マクドナルドの野菜生活は氷抜きでオーダーしても紙パックのより薄い件
- 2019/11/01
- 23:01
以前のマクドナルド野菜生活は紙パック仕様だったのだが
いつの間にか他のジュースと同じように
原液+水を混合して紙コップに入れる仕様に変わった。
恐らくその配合割合をオリジナルより薄く設定しているのだろうが
どう考えても通常の紙パック仕様より味が薄い。
当然ながら氷抜きで注文するがそれでもやはり薄い。
現在も紙パックで提供されるのはミニッツメイドアップル、
ミルク、黒烏龍茶の3種類。
黒烏龍茶は単価が他よりも高いため、
バリューセットでは追加で20円必要となる。
そうなるとミルクが最もお得になるわけだが。
通常の紙コップドリンクMサイズは337グラムなので
200グラム程度の紙パックドリンクでは
若干損した気分にはなる。
あとはカフェラテ(アイス含む)の重量が400グラムと
Mサイズでも他のドリンクより多いのでこちらを選択するか。
と思ったがバリューセットのカフェラテは標準でSサイズなのだった。
ということで消去法的に氷抜きの野菜生活が最も
コスパが優れているようだが
マクドナルドに行くこと自体がコスパ良くないのは必至。
いつの間にか他のジュースと同じように
原液+水を混合して紙コップに入れる仕様に変わった。
恐らくその配合割合をオリジナルより薄く設定しているのだろうが
どう考えても通常の紙パック仕様より味が薄い。
当然ながら氷抜きで注文するがそれでもやはり薄い。
現在も紙パックで提供されるのはミニッツメイドアップル、
ミルク、黒烏龍茶の3種類。
黒烏龍茶は単価が他よりも高いため、
バリューセットでは追加で20円必要となる。
そうなるとミルクが最もお得になるわけだが。
通常の紙コップドリンクMサイズは337グラムなので
200グラム程度の紙パックドリンクでは
若干損した気分にはなる。
あとはカフェラテ(アイス含む)の重量が400グラムと
Mサイズでも他のドリンクより多いのでこちらを選択するか。
と思ったがバリューセットのカフェラテは標準でSサイズなのだった。
ということで消去法的に氷抜きの野菜生活が最も
コスパが優れているようだが
マクドナルドに行くこと自体がコスパ良くないのは必至。
- 関連記事
-
- 小麦グルテンは中毒性あり
- 大分銘菓ざびえる
- セブンミールの弁当
- 100円ステーキ定食 ばかすや
- ココ壱番屋でニコニコエール弁当Aを購入してみたが改めて
- スーパーで売ってた謎の魚、シルバー(Silver warehou)は通常銀ひらすって言うんだって
- サンプル百貨店、アイス44個セットとかwww
- ちびまる子ちゃんに出てきたメロンボールシャーベット喰いたい
- 焼肉店で出てくる花は食べられるデンファレ(デンドロビウム・ファレノプシス)という食用蘭らしいぞ
- 吉野家のベジ定食終了で野菜不足が加速するわけ
- 種なしぶどうが種アリブドウより高級なのはジベレリン処理がクッソ面倒な人力作業であるから
- おせち届く
- 人間として食べ残しを是とするスタンスが貧しい
- 神に選ばれしもののみに許されしドクターペッパー
- 暑い季節には冷水でしっかり発酵させる
スポンサードリンク