コストコでエグゼクティブ会員になって元を取るための損益分岐点がこちら
- 2019/11/02
- 00:02
さてエグゼクティブ会員の年会費は9900円(税込み)だ。
エグゼクティブ会員のメリットとしてはほとんどの商品購入に対して
2%のリワードが貯められるということ。
さてほとんどの商品とあるがダメなやつ、除外品目と言うと
ガソリン、灯油、フードコートの商品、年会費などとなっている。
全てを羅列するのは大変なのでコストコホームページ参照。
コストコ専用クレジットカードでは1.5%リワードなので
両方を併用することで合計3.5%のリワードがゲットできる。
リワードについてはクレカと同じ仕様で当年に貯まったリワードは
翌年2月より利用できる。
さてエグゼクティブリワードには上限額が設定されており、10万円である。
そこから逆算すると年間5,00万400円購入することで
10万円のリワードがゲットできるということだ。
500万越えとかwww
上を見てもきりがないのでとりあえず損益分岐点を見てみよう。
年会費の9900円以上のリワードをゲットできれば黒字となるので
年間購入額をX(円)とすると
X×0.02=9900
X=49万5000円
年間購入額↑くらいならまあ行けるだろう。
月額に直すと41250円也。
コストコに1回行けば飛んでいく金額くらいである。
もう少し↓を見てみるとゴールドスター会員の年会費は4840円(税込み)である。
エグゼクティブ9900円との差額は5060円なので
この金額分リワードを獲得できれば少なくともアップグレードした意味がある。
X×0.02=5060
X=25万3000円
月額だと21083円ほど。
トイレットペーパーとキッチンペーパー、ミックスナッツにディナーロールとか
主だったものだけで行きそうな金額ではある。
年間購入額における損益分岐点としては
25万3000円<49万5000円<500万400円
という3重の壁が存在するので何処までいけるか考えてから
加入したいところだ。
エグゼクティブ会員のメリットとしてはほとんどの商品購入に対して
2%のリワードが貯められるということ。
さてほとんどの商品とあるがダメなやつ、除外品目と言うと
ガソリン、灯油、フードコートの商品、年会費などとなっている。
全てを羅列するのは大変なのでコストコホームページ参照。
コストコ専用クレジットカードでは1.5%リワードなので
両方を併用することで合計3.5%のリワードがゲットできる。
リワードについてはクレカと同じ仕様で当年に貯まったリワードは
翌年2月より利用できる。
さてエグゼクティブリワードには上限額が設定されており、10万円である。
そこから逆算すると年間5,00万400円購入することで
10万円のリワードがゲットできるということだ。
500万越えとかwww
上を見てもきりがないのでとりあえず損益分岐点を見てみよう。
年会費の9900円以上のリワードをゲットできれば黒字となるので
年間購入額をX(円)とすると
X×0.02=9900
X=49万5000円
年間購入額↑くらいならまあ行けるだろう。
月額に直すと41250円也。
コストコに1回行けば飛んでいく金額くらいである。
もう少し↓を見てみるとゴールドスター会員の年会費は4840円(税込み)である。
エグゼクティブ9900円との差額は5060円なので
この金額分リワードを獲得できれば少なくともアップグレードした意味がある。
X×0.02=5060
X=25万3000円
月額だと21083円ほど。
トイレットペーパーとキッチンペーパー、ミックスナッツにディナーロールとか
主だったものだけで行きそうな金額ではある。
年間購入額における損益分岐点としては
25万3000円<49万5000円<500万400円
という3重の壁が存在するので何処までいけるか考えてから
加入したいところだ。
- 関連記事
-
- 日曜日のコストコ混みすぎワロタwww
- yahooショッピングにてコンビニ決済選択はやめてほしいところ
- 悲報、ロピアの鉄火丼490円のマグロ赤身枚数が激減していた
- コストコ転売おすすめアイテムを探せ
- チラシ閲覧で得たLINEポイント4が使えない、使い方を調べたぞ
- クリックポストサイズの荷物が入らない郵便受けの住宅に住んでるやつwww
- 売上に対するヤフー支払手数料の実態
- メルペイフィーバー・サンデーキャンペーン最新残高はこちら
- 基準ネットショップ条件を設定してみた
- クリックポストとゆうパケットの違いを徹底比較する
- 2019年10月からの消費税増税対策ンゴ(対策できるとは言っていない)
- ヤフーショップで売上を伸ばすためのポイントを考察する
- ヤフーショッピングで2021年7月導入予定のゆっくり払いのメリットが皆無な件
- 民事訴訟で控訴までしたのに2審まで完全敗訴ってNDK?NDK?
- 12月28日時点での最新粗利率、真粗利率を算出する
スポンサードリンク