551の豚まんを取り寄せると送料込みで1個242.5円かかるがそれほどの価値は?
- 2019/11/04
- 20:59
551蓬莱公式ショップでは1個190円だが別途送料が発生するので
結局20個単位で購入すると結局1個242.5円となり変わらない。
以前は1個140円程度であった豚まんだが既に
1個190円と値上げしており、送料を加味すると242.5円は
さすがにどうかと思う。
中毒性のある豚まんではあるがコンビニのそこそこ高い肉まん類
でもそんなにそん色はない。
1注文で最低20個というのもなかなかにハードルが高い。
冷蔵便で消費期限5日だが残りは冷凍せざるを得ず、
冷凍するとやはり味が落ちてしまう。
もっともいいのは現地(大阪)のショップ前で食べること。
新幹線や飛行機内では迷惑になるので控えるべし。
崎陽軒の肉まんは200円もするがクオリティがいまいちなので
比較対象にはならない。
551の豚まんのライバルは300円以上の横浜中華街肉まんクラスだと
考えている。
結局20個単位で購入すると結局1個242.5円となり変わらない。
以前は1個140円程度であった豚まんだが既に
1個190円と値上げしており、送料を加味すると242.5円は
さすがにどうかと思う。
中毒性のある豚まんではあるがコンビニのそこそこ高い肉まん類
でもそんなにそん色はない。
1注文で最低20個というのもなかなかにハードルが高い。
冷蔵便で消費期限5日だが残りは冷凍せざるを得ず、
冷凍するとやはり味が落ちてしまう。
もっともいいのは現地(大阪)のショップ前で食べること。
新幹線や飛行機内では迷惑になるので控えるべし。
崎陽軒の肉まんは200円もするがクオリティがいまいちなので
比較対象にはならない。
551の豚まんのライバルは300円以上の横浜中華街肉まんクラスだと
考えている。
- 関連記事
-
- ケンタッキー、ハロウィン🎃バーレルを販売するが罠なので注意
- 吉野家のお子様食事準備支援牛丼300円は言ったもん勝ちな仕様
- 薄力粉にグルテンを混ぜることで焼くパン理論編
- かつやにてマグロカツ定食発売開始したっけ
- Go To Eat キャンペーン結局9月30日時点で予約できるサイトがない件
- スイカバー&メロンバー マルチ うめえ
- カナダドライザタンサンとレモンの元気を1:1で混合してみた結果
- 米が何より大事
- 「ギャートルズ」骨付き肉発売、「はじめ人間ゴン」とのコラボ
- 薄皮レアチーズパン売ってない
- サンプル百貨店のやっすい乾燥スープは買わない方がいい
- 551の豚まん食いたい
- 牛角11000円1か月サブスク販売終了の影でカルビ専用ご飯食べ放題385円はおかしくないかwww
- かつやでロースカツ定食を持ち帰る奴は情弱
- 伊藤園の1日分のビタミンスパークリングがなかなかうまし
スポンサードリンク