マクドナルドのハンバーガー原価率は45%ほどらしいが
- 2019/11/11
- 23:38
やはりハンバーガー類しか頼まれないとマクド的には
厳しいようだ。人件費やら家賃などなど諸経費を加えると
恐らくハンバーガー単品注文は赤字になるのではないだろうか。
チキンクリスプなんてまじで安すぎるどうしてこうなった?
チキンは恐らくマックナゲットと同じ素材肉のようだが
チキンクリスプのパティでナゲット5個とはいかないまでも4個くらいは
重量がある気がする。マックナゲットが200円なのを考えると
チキンクリスプは非常にコスパが優れた商品だ。
そして当然ながらサイドメニューの原価率は低い。
なので単品ではなくバリューセットを注文してほしいわけだ。
高原価で知られる回転ずしチェーンも然り。
ウニトロいくらといった奴らは原価率70%を超えてくる模様。
お子様が好きな玉子とかシーチキンを食ってもらわないと困る。
サイドメニューも注文してね。
厳しいようだ。人件費やら家賃などなど諸経費を加えると
恐らくハンバーガー単品注文は赤字になるのではないだろうか。
チキンクリスプなんてまじで安すぎるどうしてこうなった?
チキンは恐らくマックナゲットと同じ素材肉のようだが
チキンクリスプのパティでナゲット5個とはいかないまでも4個くらいは
重量がある気がする。マックナゲットが200円なのを考えると
チキンクリスプは非常にコスパが優れた商品だ。
そして当然ながらサイドメニューの原価率は低い。
なので単品ではなくバリューセットを注文してほしいわけだ。
高原価で知られる回転ずしチェーンも然り。
ウニトロいくらといった奴らは原価率70%を超えてくる模様。
お子様が好きな玉子とかシーチキンを食ってもらわないと困る。
サイドメニューも注文してね。
- 関連記事
-
- みかんが例年より高い件
- スターバックスのドルチェグストカプセル、ラテマキアートとカフェラテを徹底比較する
- イギリスの国民食、マーマイトの謎 日本でいうごはんですよ。
- セブンイレブンの中吉クーポンとシュー・ア・ラ・クレーム評価
- ファミレスジョナサンのクロックムッシュモーニングドリンクバー付きが有能
- 松乃家と松のやの違いは特になかったwww
- ファミレスジョナサンの青汁はうまい上にすごく快便になってしまう
- 焼き肉安楽亭営業時間は11時30分からという罠
- バーミヤンの中華だんらん(団欒)コースのコスパが異常な件
- エリーゼうめえ
- せとかは(清見×アンコールオレンジ)×マーコット
- 串家物語、一回行ったら飽きたがメリットとデメリットを分析する
- カフェラテスティックいろいろ試したがブレンディ濃厚ミルクカフェラテが至高。らくのうマザーズカフェオレ最安は?
- おせちざんまい
- エースコックのコク旨スパイシー太麺焼きそば、ソースの量がおかしい件
スポンサードリンク