食べ放題にて焼肉をたらふく食った場合の消化時間について検証した
- 2019/11/23
- 09:06
検証というか、勝手に分かっただけだが。
昼12時から13時にかけて、焼肉などをたらふく食べる。
その後夜になっても空腹感はなく、満腹感があったので
夕食は何も食べず。
翌午前9時前後に吐き気を催し、嘔吐したところ
どろどろになった肉片と思われる物体、ニンジンのかけらなどが
出てきた。
以上より肉や大きめの野菜片といった消化の悪いものは
食後21時間経過してもまだ胃に残留していることが分かった。
もちろん、残留物は食べた分のわずかであり、大部分は消化され
小腸や大腸へ移行していると考えられる。
実際に食べた量は計測していないが、なかなかの満腹感、これ以上食べると
吐いてしまうと感じるレベル、胃袋の大きさはさほど大きくはないと思われ。
あと当日にかけてわずかに風邪を引いていたと思われる。
それも多少影響しているかもしれない。
食べ放題などでたらふく食べる際は参考にしてほしい、って何を?
昼12時から13時にかけて、焼肉などをたらふく食べる。
その後夜になっても空腹感はなく、満腹感があったので
夕食は何も食べず。
翌午前9時前後に吐き気を催し、嘔吐したところ
どろどろになった肉片と思われる物体、ニンジンのかけらなどが
出てきた。
以上より肉や大きめの野菜片といった消化の悪いものは
食後21時間経過してもまだ胃に残留していることが分かった。
もちろん、残留物は食べた分のわずかであり、大部分は消化され
小腸や大腸へ移行していると考えられる。
実際に食べた量は計測していないが、なかなかの満腹感、これ以上食べると
吐いてしまうと感じるレベル、胃袋の大きさはさほど大きくはないと思われ。
あと当日にかけてわずかに風邪を引いていたと思われる。
それも多少影響しているかもしれない。
食べ放題などでたらふく食べる際は参考にしてほしい、って何を?
- 関連記事
-
- 土用の丑の日なのでジョイフルでうな重(1538円)を注文したのがこちら
- ソフトバンクスーパーフライデー吉野家が修羅場過ぎた
- 野菜生活紀州うめ味が余ってるのか?
- ROYCEのチョコ掛けポテチ
- みかんのはるみを購入してみたのだがポンカンと並んでいまいちだった。三ケ日みかんは温州みかんらしい。
- 吉野家のW定食を最もお得に食べる選択肢を考察する
- 酒々井アウトレット、ギャレットポップコーン並びなう
- マクドナルドカフェラテのサイズごとコスパを比較する、SとMしかない
- スーパーFRIDAYでサーティワンにJCとかと並ぶ
- 実はジョナサンのモーニングが最強なのではないだろうか説
- タキモトの贅沢ミルフィーユ丼うまし
- GOPAN(ゴパン)でパン作りその3つづきアレンジかぼちゃパン大敗北の巻
- スルメイカ高騰で15グラムカットよっちゃん定価50円の現実
- サンプル百貨店にてつまめるスープ500円
- ガストのドリンクバーカフェラテマシンに使われている牛乳の正体は
スポンサードリンク