食べ放題にて焼肉をたらふく食った場合の消化時間について検証した
- 2019/11/23
- 09:06
検証というか、勝手に分かっただけだが。
昼12時から13時にかけて、焼肉などをたらふく食べる。
その後夜になっても空腹感はなく、満腹感があったので
夕食は何も食べず。
翌午前9時前後に吐き気を催し、嘔吐したところ
どろどろになった肉片と思われる物体、ニンジンのかけらなどが
出てきた。
以上より肉や大きめの野菜片といった消化の悪いものは
食後21時間経過してもまだ胃に残留していることが分かった。
もちろん、残留物は食べた分のわずかであり、大部分は消化され
小腸や大腸へ移行していると考えられる。
実際に食べた量は計測していないが、なかなかの満腹感、これ以上食べると
吐いてしまうと感じるレベル、胃袋の大きさはさほど大きくはないと思われ。
あと当日にかけてわずかに風邪を引いていたと思われる。
それも多少影響しているかもしれない。
食べ放題などでたらふく食べる際は参考にしてほしい、って何を?
昼12時から13時にかけて、焼肉などをたらふく食べる。
その後夜になっても空腹感はなく、満腹感があったので
夕食は何も食べず。
翌午前9時前後に吐き気を催し、嘔吐したところ
どろどろになった肉片と思われる物体、ニンジンのかけらなどが
出てきた。
以上より肉や大きめの野菜片といった消化の悪いものは
食後21時間経過してもまだ胃に残留していることが分かった。
もちろん、残留物は食べた分のわずかであり、大部分は消化され
小腸や大腸へ移行していると考えられる。
実際に食べた量は計測していないが、なかなかの満腹感、これ以上食べると
吐いてしまうと感じるレベル、胃袋の大きさはさほど大きくはないと思われ。
あと当日にかけてわずかに風邪を引いていたと思われる。
それも多少影響しているかもしれない。
食べ放題などでたらふく食べる際は参考にしてほしい、って何を?
- 関連記事
-
- セブンイレブンのカステラ、悪くはないがザラメ感が乏しいのが残念
- マクドナルド、豆腐しんじょナゲット発売
- 吉野家の牛カルビ定食が残念すぎて
- 雨の日はバーミヤンのコクウマ麻婆豆腐がオヌヌメ
- うまい棒プレミアム登場
- ひき肉入りの煮込んで作る春雨サラダ
- やよい軒が一部店舗でおかわり有料試験を始める一方、吉野家はおかわり無料を始めた
- ニッスイイマークS宣伝続く
- なんでんかんでんの川原社長
- 野菜生活紀州うめ味が余ってるのか?
- かつやにて
- レギュラーポッキーとファミリーパックポッキーのコスパはどちらが優れているか比較
- FURSEALにMACAWとか食べっこどうぶつの英単語のレベルが高い
- 高級ポップコーンのギャレットポップコーン
- カリカリ梅と塩分
スポンサーリンク