2019年の大納会は12月30日月曜日だったんで
- 2019/12/29
- 12:29
いよいよ明日で2019年の株式市場も終了となる。
既に2020年NISA枠での注文は可能となっているため、
大納会ご祝儀としてキャリアデザインセンターを購入予定。
正直なところ、休場中に何が起きるか分からないので
大納会の買いは避けた方が良さげな気もするのだがどうだろうか。
2020年は引き続きアメリカ市場を中心にする予定。
2019年NISA枠はなんとか+10%で終了できる見込み。
(含み益を含む)
1年間でプラス10%はかなりいい数字ではないだろうか。
アメリカ市場の好調にかなり救われたのは事実。
既に2020年NISA枠での注文は可能となっているため、
大納会ご祝儀としてキャリアデザインセンターを購入予定。
正直なところ、休場中に何が起きるか分からないので
大納会の買いは避けた方が良さげな気もするのだがどうだろうか。
2020年は引き続きアメリカ市場を中心にする予定。
2019年NISA枠はなんとか+10%で終了できる見込み。
(含み益を含む)
1年間でプラス10%はかなりいい数字ではないだろうか。
アメリカ市場の好調にかなり救われたのは事実。
- 関連記事
-
- 英語でcourtesyは優待優遇という意味だった
- 自宅を賃貸にした際の減価償却計算
- 消費税引き上げ前夜、金は買い時か
- 株高もそろそろ終焉か
- 株安連鎖止まり安心感
- 2109三井製糖より株主総会招集通知到着
- 日経平均2日で800円以上上昇
- キャッシュフローを増やすために支出を減らす努力をするか
- 日経平均先物マイナス推移
- <REIT>市場活況 緩和期待で投資マネー流入
- 太陽光発電の弱点?
- 株主総会お土産が高利回りな銘柄
- ハーゲンダッツミニカップの定価は295円(税込み)だが日本商業開発株主優待では
- 3434アルファ株式会社より株主優待申込書到着、おすすめギフトを考察する
- ビットコインなど仮想通貨の換金と手数料について
スポンサードリンク