2019年の大納会は12月30日月曜日だったんで
- 2019/12/29
- 12:29
いよいよ明日で2019年の株式市場も終了となる。
既に2020年NISA枠での注文は可能となっているため、
大納会ご祝儀としてキャリアデザインセンターを購入予定。
正直なところ、休場中に何が起きるか分からないので
大納会の買いは避けた方が良さげな気もするのだがどうだろうか。
2020年は引き続きアメリカ市場を中心にする予定。
2019年NISA枠はなんとか+10%で終了できる見込み。
(含み益を含む)
1年間でプラス10%はかなりいい数字ではないだろうか。
アメリカ市場の好調にかなり救われたのは事実。
既に2020年NISA枠での注文は可能となっているため、
大納会ご祝儀としてキャリアデザインセンターを購入予定。
正直なところ、休場中に何が起きるか分からないので
大納会の買いは避けた方が良さげな気もするのだがどうだろうか。
2020年は引き続きアメリカ市場を中心にする予定。
2019年NISA枠はなんとか+10%で終了できる見込み。
(含み益を含む)
1年間でプラス10%はかなりいい数字ではないだろうか。
アメリカ市場の好調にかなり救われたのは事実。
- 関連記事
-
- プロトコーポレーションがいつの間にか株主優待廃止しよったwww
- コカ・コーラウエスト株主優待連絡来たが改悪もされたわけで
- 東京株大幅反落、終値は376円安で1万5000円台死守 円高一服で
- リスクとリターンのバランス
- 悲報JT日本たばこ産業(2914)が株主優待を廃止する
- 吉野家ホールディングス、減益となる売上は伸長
- 8098稲畑産業の株主総会招集通知
- 日本電計株主総数は▲88だが参加者は微増か?
- マイナス金利の中、信用金庫が輝きを放つ?
- マルハニチロダダ下がりで3万マイナス
- 最低3000万円か?老後貧乏回避のための貯金額
- 新規開業のススメ5(青色申告で重要なポイント)
- 金の価格、「罠にはまった中国の個人投資家」・・・値を戻すのは「期待薄」
- 株式会社アルファの株主優待、資生堂パーラーのサブレ
- 三井物産株主総会通知
スポンサードリンク