博多もつ鍋の具材としてキャベツは正式な存在だった件
- 2019/12/29
- 18:56
とあるスーパーにてもつ鍋セットが販売されていたので
購入したが、ホルモンなどの下に隠されていたメイン野菜はなんとキャベツだった。
白菜でも値段はさほど変わらないが、少しでもコストの安い
キャベツを詰め込みやがったちくしょう、と思ってググったら
博多もつ鍋に普通にキャベツが入っていた件。
以下がパックに入っていた具材。
・牛モツ
・キャベツ
・ニラ
・鷹の爪
・もつ鍋濃縮スープ
1992年に全国的にもつ鍋ブームがあったらしいがその頃は
小学生だったのでいまいちピンとこない。
当然これまでにもつ鍋を食べたことがなかったので
キャベツが正食材だったのには驚きを隠せなかった。
タンパク質が不足してそうなのでサーモンの缶詰、それから白菜を追加して
鍋としておいしく食べたそうな、おしまい。
購入したが、ホルモンなどの下に隠されていたメイン野菜はなんとキャベツだった。
白菜でも値段はさほど変わらないが、少しでもコストの安い
キャベツを詰め込みやがったちくしょう、と思ってググったら
博多もつ鍋に普通にキャベツが入っていた件。
以下がパックに入っていた具材。
・牛モツ
・キャベツ
・ニラ
・鷹の爪
・もつ鍋濃縮スープ
1992年に全国的にもつ鍋ブームがあったらしいがその頃は
小学生だったのでいまいちピンとこない。
当然これまでにもつ鍋を食べたことがなかったので
キャベツが正食材だったのには驚きを隠せなかった。
タンパク質が不足してそうなのでサーモンの缶詰、それから白菜を追加して
鍋としておいしく食べたそうな、おしまい。
- 関連記事
-
- マクドのスクラッチクーポン当たらねー
- チェルシーフランス語講座「Enchante(アンシャンテ)」
- 吉野家、夏の麦とろ御膳で牛皿20%増量中
- セブンイレブンのチーズハンバーグとコールスローの安定感がやばい
- トロビタオレンジってナニモンだよ?サンデーサイレンスの親のヘイローとの相関性を考察する
- ゴーゴーカレー塩分がやばい
- ゴートゥーイートで地雷ローカル街中華に入ってしまった件
- ヤマザキデイリーストアの弁当が20年前と変わらず最低レベルだった話
- 安楽亭ランチタイムは土日祝日を含めて17時まで
- 東京駅地下一階グランスタの駅弁売上ランキングがアガルな
- 伊藤園の1日分のビタミンスパークリングがなかなかうまし
- サンプル百貨店で購入したおさつビーが余りまくり( -_・)?具
- ファミリーレストランでの最低限フォーク&ナイフマナーを取り上げる
- 野菜生活100紀州うめミックスの在庫がすごいことに
- 実はジョナサンのモーニングが最強なのではないだろうか説
スポンサードリンク