スマホ替えたがUSB充電タイプC端子が存在しない件
- 2019/12/31
- 20:08
4年ほど旧機種を使っているうちにUSB充電ポートのタイプCなる
上下左右対称型の最新充電端子が発売された模様。
正式名称は「USB Type-C 急速充電ACアダプタ」が必要だった。
いつもの如くタイプBに差し込もうとしたら刺さらないことに気づいたのは
12月31日の午後5時頃。既にショップなどは閉店しだす頃だ。
アレクサの充電ポートを見てみるがタイプBだった。
自宅にはタイプCの充電端子が存在していないことが判明。
幸い届いたスマホ本体の充電は75%ほどあったので
初期設定などは無事に済ませることができたものの、
明日からの充電ができないのは死活問題。
そこでヨドバシ・ドット・コムにお願い。
そしてすぐに発送通知。明日1月1日には到着しているというまさに
神対応のヨドバシ様。本当に助かったよ。
あとスマホカバーもないのだがこれはまあ急ぐ必要はないので
調べてから購入しようと思った。
上下左右対称型の最新充電端子が発売された模様。
正式名称は「USB Type-C 急速充電ACアダプタ」が必要だった。
いつもの如くタイプBに差し込もうとしたら刺さらないことに気づいたのは
12月31日の午後5時頃。既にショップなどは閉店しだす頃だ。
アレクサの充電ポートを見てみるがタイプBだった。
自宅にはタイプCの充電端子が存在していないことが判明。
幸い届いたスマホ本体の充電は75%ほどあったので
初期設定などは無事に済ませることができたものの、
明日からの充電ができないのは死活問題。
そこでヨドバシ・ドット・コムにお願い。
そしてすぐに発送通知。明日1月1日には到着しているというまさに
神対応のヨドバシ様。本当に助かったよ。
あとスマホカバーもないのだがこれはまあ急ぐ必要はないので
調べてから購入しようと思った。
- 関連記事
-
- ロジクールマウスM705mにてボタン割当のためにLogicool Optionsをダウンロードする(ロジクールオプションズ)
- Xperia z5に発熱不具合問題の疑い
- どうやら羽毛布団にダニが潜んでいるようで布団クリーナーKIC-FAC4をポチってみた
- グーグルローカルガイドのポイントやレベル、バッジの謎やメリットについて
- Amazonプライム会員なんだからアマゾンエコーの招待リクエストに外れるわけないよな?
- ドコモ、冬春モデル13機種を発表--ガラホから再び「iモード」へ
- エモパーがやってきた
- ソフトバンクスマホでデータ月額量を超過した場合快適モードオフにする方法
- インタラクティブは双方向性とか対話型とかいう意味
- SOFTBANKユーザーは6月よりヤフープレミアム無料登録へ
- スマホのFeliCaポート壊れたみたい
- 無料Twitter(現X)では一カ月1500ツイートしかできない仕様のようで
- 勝手に貯まってたマイクロソフトリワードポイントの価値とは?
- Amazonプライム会員なんだがアマゾンエコーの招待コナーイw
- IMEの二重入力対策としてATOKインストールしてみた。
スポンサードリンク