麒麟がくる第一話での大きな手の人の正体は光秀の父か?
- 2020/01/26
- 22:32
タイトル回収となったシーンで語られた大きな手の人。
門脇麦演じる医師の助手、駒さんが幼少の頃
火事に見舞われた際に救い出してくれた恩人のこと。
その正体は光秀の父、明智 光綱(あけち みつつな)ではとの描写があった。
まああの展開では光秀本人でない以上、光秀関係者しかいない。
桔梗御紋的な衣装を身にまとっていたような。
そして時代は進み、同じ場所で光秀もまた少女を火から助けた。
それを見て駒は光秀に何かを感じたのだろう。
光秀とともに主人公クラスと言える駒の今後にも注目したい。
そして帰蝶さんも登場。光秀は帰蝶に恋をしていた説も有力だが
その後織田信長の妻となる。
門脇麦演じる医師の助手、駒さんが幼少の頃
火事に見舞われた際に救い出してくれた恩人のこと。
その正体は光秀の父、明智 光綱(あけち みつつな)ではとの描写があった。
まああの展開では光秀本人でない以上、光秀関係者しかいない。
桔梗御紋的な衣装を身にまとっていたような。
そして時代は進み、同じ場所で光秀もまた少女を火から助けた。
それを見て駒は光秀に何かを感じたのだろう。
光秀とともに主人公クラスと言える駒の今後にも注目したい。
そして帰蝶さんも登場。光秀は帰蝶に恋をしていた説も有力だが
その後織田信長の妻となる。
- 関連記事
-
- 「水曜歌謡祭」は「無理あった」
- スカイツリーからの試験電波
- 母と暮らせば、悲しい結末だがブルーライト演出はやめてほしい
- 芦田愛菜の凄すぎる演技力に大反響
- あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。実写版本日放送
- フィアーザウォーキングデッドでのルシアナとニックの口論からのキスの流れがダチョウ俱楽部みたいwww
- 西郷どんに出てきたあいがとさげもした、はありがとうございましたの意味
- 増刊号なくタモロス再び…いいとも終了から最初の日曜日
- 明治安田生命のかんたん保険ライトに出てる女優は山下リオだった、高畑充希でなかった
- M-1ジャルジャル国名わけっことドネシアにゼンチン
- ロンハーTKO木本が実話ナックルズライター?
- <日テレ>ドラマ「明日ママ」で人権への配慮を再度要請
- 高級ヒーせいかつ
- 総統閣下シリーズでおなじみのヒトラー最後の12日間
- アインシュタイン稲田直樹のおでこは銀ネズミ色だった
スポンサードリンク