チラシ閲覧で得たLINEポイント4が使えない、使い方を調べたぞ
- 2020/01/30
- 11:07
ラインクーポンとやらが100円分、200円分発行されていたので
久々にLINEペイを使ってみた。
チラシ閲覧やらで4ポイントラインポイントを得ているのだが
普通にLINEペイ決済しただけではラインポイントが消費されないことが判明。
どうやったらLINEポイントを消費できるのか、調べたぞ。
1.LINEウォレットタブよりLINEポイントを選択する
2.LINEペイを選択する
3.交換手続き
と思ったがLINEペイが表示されねえ。
どうやら違ったようだ。
1.LINEウォレットのコード支払いを選択する
2.パスワードを入力
3.コード上部のLINEポイント右にあるチェックを入れる
4.LINEペイ決済時に優先的にLINEポイントが消費される
複雑すぎて面倒だな。
現状残高166円(どっかでもらえた200円残高の残りカス)、LINEポイント4Pと
決済できる商品が極端に少ないわけで
しばらくラインペイは封印となりそうだ。
ついでに宣伝しておくとたぶん全員に1月31日までに使える
100円クーポン配布中。尚、残金ある場合は
LINEペイ決済でしか支払えない制限付きなので
可能なら100円ぴったりの商品を買うべし、なかなかないけど。
久々にLINEペイを使ってみた。
チラシ閲覧やらで4ポイントラインポイントを得ているのだが
普通にLINEペイ決済しただけではラインポイントが消費されないことが判明。
どうやったらLINEポイントを消費できるのか、調べたぞ。
1.LINEウォレットタブよりLINEポイントを選択する
2.LINEペイを選択する
3.交換手続き
と思ったがLINEペイが表示されねえ。
どうやら違ったようだ。
1.LINEウォレットのコード支払いを選択する
2.パスワードを入力
3.コード上部のLINEポイント右にあるチェックを入れる
4.LINEペイ決済時に優先的にLINEポイントが消費される
複雑すぎて面倒だな。
現状残高166円(どっかでもらえた200円残高の残りカス)、LINEポイント4Pと
決済できる商品が極端に少ないわけで
しばらくラインペイは封印となりそうだ。
ついでに宣伝しておくとたぶん全員に1月31日までに使える
100円クーポン配布中。尚、残金ある場合は
LINEペイ決済でしか支払えない制限付きなので
可能なら100円ぴったりの商品を買うべし、なかなかないけど。
- 関連記事
-
- 小売業における在庫回転率(商品回転率)と商品回転期間について考える
- コストコ転売おすすめアイテムを探せ
- ヤフーショッピング(Yahoo!ショッピング)の優良店判定基準は公開されていないが目安となるのがこちら
- ベビースターラーメン懸賞の応募マークが売れるという事実www
- 年式すら不明のElabitax扇風機EY-37RIはヤフオクで売れるのか?
- ヤフーショッピングで付与されている期間限定Tポイントが2019年4月からPayPayボーナスに変更される
- イオンラウンジは自分でドリンクをペットボトルから注ぐのがしょぼい
- キャッシュレス決済の還元率を比較(コード決済、電子マネー、クレジットカード)
- 医療機器販売と医療機器分類による許可申請について
- ヤフオク落札者でお届け先住所までは入力してるのに決済が遅いやつはなんなん?
- 基準ネットショップ条件を設定してみた
- ヤフーショッピング開店したが売れない件
- 少額訴訟の費用と手続き方法について解説、60万以下限定
- オイコスSEIYU価格は170円、コストコでは84円
- ゆうパックスマホ割が驚異の割引率な件、ただし郵便局へ持参する必要あり
スポンサードリンク