チラシ閲覧で得たLINEポイント4が使えない、使い方を調べたぞ
- 2020/01/30
- 11:07
ラインクーポンとやらが100円分、200円分発行されていたので
久々にLINEペイを使ってみた。
チラシ閲覧やらで4ポイントラインポイントを得ているのだが
普通にLINEペイ決済しただけではラインポイントが消費されないことが判明。
どうやったらLINEポイントを消費できるのか、調べたぞ。
1.LINEウォレットタブよりLINEポイントを選択する
2.LINEペイを選択する
3.交換手続き
と思ったがLINEペイが表示されねえ。
どうやら違ったようだ。
1.LINEウォレットのコード支払いを選択する
2.パスワードを入力
3.コード上部のLINEポイント右にあるチェックを入れる
4.LINEペイ決済時に優先的にLINEポイントが消費される
複雑すぎて面倒だな。
現状残高166円(どっかでもらえた200円残高の残りカス)、LINEポイント4Pと
決済できる商品が極端に少ないわけで
しばらくラインペイは封印となりそうだ。
ついでに宣伝しておくとたぶん全員に1月31日までに使える
100円クーポン配布中。尚、残金ある場合は
LINEペイ決済でしか支払えない制限付きなので
可能なら100円ぴったりの商品を買うべし、なかなかないけど。
久々にLINEペイを使ってみた。
チラシ閲覧やらで4ポイントラインポイントを得ているのだが
普通にLINEペイ決済しただけではラインポイントが消費されないことが判明。
どうやったらLINEポイントを消費できるのか、調べたぞ。
1.LINEウォレットタブよりLINEポイントを選択する
2.LINEペイを選択する
3.交換手続き
と思ったがLINEペイが表示されねえ。
どうやら違ったようだ。
1.LINEウォレットのコード支払いを選択する
2.パスワードを入力
3.コード上部のLINEポイント右にあるチェックを入れる
4.LINEペイ決済時に優先的にLINEポイントが消費される
複雑すぎて面倒だな。
現状残高166円(どっかでもらえた200円残高の残りカス)、LINEポイント4Pと
決済できる商品が極端に少ないわけで
しばらくラインペイは封印となりそうだ。
ついでに宣伝しておくとたぶん全員に1月31日までに使える
100円クーポン配布中。尚、残金ある場合は
LINEペイ決済でしか支払えない制限付きなので
可能なら100円ぴったりの商品を買うべし、なかなかないけど。
- 関連記事
-
- ヤフーショッピング!5のつく日キャンペーンの詳細
- ヤフーカードでのペイペイチャージTポイント付与は1月末で終了なので急げ
- 送料を500円から648円に値上げしたった
- コストコの2本連結ジュースのリング除去(外し方)が分かりにくい件
- 商品支払いを切手払いで申し込んでくるやつwww
- ヤフーショッピングにおけるワイジェイカード決済手数料と通常クレジットカード決済手数料の比較
- 日曜日のコストコ混みすぎワロタwww
- ヤフーショッピング開店して悪徳営業電話が激増
- フェレロロシェとリンツリンドールの価格を比較してみた(コストコ価格基準)
- メルペイフィーバー進捗状況がこちら
- メルペイあと払いで70%還元は8月11日23時59分まで
- ヤフーショッピングにおけるぞろ目の日と5の付く日のアクセス数伸びが半端ない件
- ヤフーショップで売上を伸ばすためのポイントを考察する
- 通信販売での売上仕訳日は通常出荷日となる
- クリックポストとネコポスの比較、概ねクリックポストが上位互換だが
スポンサードリンク