中国湖北省武漢市発生新型コロナウイルス最新感染者数と重症率、致死率
- 2020/01/31
- 22:54
中国国家衛生健康委員会の1月31日時点での発表。
感染者数:9692人
重症者数:(公表なし)
死者:213人
現時点での最新致死率は2.20%となっている。
前回のデータは次の通り。
============
感染者:5974人
重症者:1239人
死者:132人
重症率:20.7%
致死率:2.2%
============
致死率については変動がない。
概ねこの水準となるようだ。
SARSに比べると大して高くはないが、インフルエンザいウイルスと同程度の水準。
問題は症状が出ていない感染者が一定数存在するということ。
自覚症状がない人間はワイドスプレッダーとなりやすい。
非常に感染しやすいウイルスだと言える。
今回は重症者数が公表されていないため、重症率の判断ができないが
前回の数字の通り20%程度とみるのが妥当だろう。
症状がない感染者が一定数存在する一方、20%は重症化するウイルス。
厄介であることは間違いない。
感染者数:9692人
重症者数:(公表なし)
死者:213人
現時点での最新致死率は2.20%となっている。
前回のデータは次の通り。
============
感染者:5974人
重症者:1239人
死者:132人
重症率:20.7%
致死率:2.2%
============
致死率については変動がない。
概ねこの水準となるようだ。
SARSに比べると大して高くはないが、インフルエンザいウイルスと同程度の水準。
問題は症状が出ていない感染者が一定数存在するということ。
自覚症状がない人間はワイドスプレッダーとなりやすい。
非常に感染しやすいウイルスだと言える。
今回は重症者数が公表されていないため、重症率の判断ができないが
前回の数字の通り20%程度とみるのが妥当だろう。
症状がない感染者が一定数存在する一方、20%は重症化するウイルス。
厄介であることは間違いない。
- 関連記事
-
- 佐野研二郎のパクリ疑惑
- 台風が来ると国土交通省職員でもないのになぜか川の様子を見に行っちゃう人
- 戦争特番視聴率低迷、風化が深刻
- 度肝抜いた衝撃の「ピンククラウン」 トヨタが狙った巧妙なデザイン戦略
- 揺れる消費増税 5→8% あと1年 2%成長視野も景気懸念
- 親の世話したいは少数派? 高校生意識調査、日本は最低
- 新潟も入手困難!ブルボン「ルマンドアイス」北陸3県で一時販売休止
- 安倍ちゃん「配るのは現金じゃなくてマスク2枚ねwwwアベノマスクwww」
- 鬼怒川決壊、救助要請者多数
- インフル患者の増加続く、本格流行間近か-感染研
- 津波注意報発令中
- 冷凍食品農薬混入 阿部容疑者、改造バイク・コスプレ…充実の私生活と裏腹
- デング熱、新たに2人国内感染=同じ学校の20代男女―東京・代々木公園で感染か
- 真冬たんクラスの寒波襲来で北日本中心に荒天
- 「男性不況」で僕らの価値ダウン?
スポンサードリンク