お好み焼き本舗の平日レディースランチがどう見てもレディース向けじゃねえええwww
- 2020/02/02
- 21:43
お好み焼き食べ放題なんかをやっているお好み焼本舗。
平日限定ランチメニューにいろいろレディースランチというのがある。
1190円(税別)にて、
焼きそば、お好み焼き、ごはん
この時点でおかしい。炭水化物メインクラスが3役相並ぶ。
シーザーサラダ、明太ポテトサラダ、季節のスープ
ポテトサラダも地味に炭水化物だ。
デザート2種、ドリンクバー
当然ながらデザートは砂糖たっぷり。
とかなりのハイカーボメニューで女性向けとはどう考えても言えない内容でワロタwww
サラダとデザート入れとけば女性が食いつくとでも?
ちなみに他のランチを見ても基本はごはんプラスお好み焼き(または焼きそば)
という大阪飯仕様となっている。
男でも中年以降はさすがにしんどいラインナップだろう。
食べ放題は1480円(税抜)からとなっている。
お好み焼きは食べに行くと案外高いので
食べ放題は歓迎だが、炭水化物の塊なので
そんなに食えるものではない。
食べ放題でもメインは焼きそば、お好み焼き、もんじゃとなっていて
メインタンパク質となる肉、魚が弱いのがなんとも。
平日限定ランチメニューにいろいろレディースランチというのがある。
1190円(税別)にて、
焼きそば、お好み焼き、ごはん
この時点でおかしい。炭水化物メインクラスが3役相並ぶ。
シーザーサラダ、明太ポテトサラダ、季節のスープ
ポテトサラダも地味に炭水化物だ。
デザート2種、ドリンクバー
当然ながらデザートは砂糖たっぷり。
とかなりのハイカーボメニューで女性向けとはどう考えても言えない内容でワロタwww
サラダとデザート入れとけば女性が食いつくとでも?
ちなみに他のランチを見ても基本はごはんプラスお好み焼き(または焼きそば)
という大阪飯仕様となっている。
男でも中年以降はさすがにしんどいラインナップだろう。
食べ放題は1480円(税抜)からとなっている。
お好み焼きは食べに行くと案外高いので
食べ放題は歓迎だが、炭水化物の塊なので
そんなに食えるものではない。
食べ放題でもメインは焼きそば、お好み焼き、もんじゃとなっていて
メインタンパク質となる肉、魚が弱いのがなんとも。
- 関連記事
-
- セブンイレブンの金のビーフシチューが神すぎてハウスシチュー屋シチューがゴミすぎワロタww
- 僧侶も塀を乗り越えて食べにくるという中華料理ファッチュ―チョン?
- マクドナルドのクーポン高杉
- ビッグボーイの炙り大俵ハンバーグ、動画あるやで
- 「ギャートルズ」骨付き肉発売、「はじめ人間ゴン」とのコラボ
- ハウスのククレカレーとカリー屋カレー(カレー屋)を比較して違いを探ってみた
- 吉野家ABCセットについて解説する、クーポン活用法
- ハイチュウ ゴールドキウイ
- 荒野のグルメ3巻に出てきた衣かつぎはきぬかつぎと読む
- 国際捕鯨委員会(IWC)、日本の脱退に戦々恐々としている模様
- ビックリマンチョコに似ているザッキー
- オンラインショップのリンガーハット野菜たっぷりちゃんぽんを店頭商品と比較する
- ハムとベーコンと焼豚の違いと値段差
- 大阪王将のメニューがひどい件
- チョコレートのナポリタンとスパゲッティのナポリタンはまったく意味が違う件
スポンサードリンク