海苔巻きが恵方巻という名前で値上がりする謎
- 2020/02/03
- 21:08
コストコには4本1980円という格安恵方巻が販売されていたが
通常のスーパーの恵方巻は高い。
かなり具がしょぼいので498円とか。
そこそこの具のは980円くらいと強気の価格設定。
1本は長いので成人男性ならまだしも
女子供は半分で十分だろう。
もちろんハーフサイズも売っているがレギュラーサイズより
当然の如く割高である。
具材は特別高級なわけでもないのに
この季節の恵方巻という名前が付くだけで
通常の海苔巻きの3倍、とは言わないが
1.2倍~1.5倍くらいの価格になっている気がする。
そもそも恵方巻なんてやるか?イベントとして。
バレンタインと同じく流通、小売業界の陰謀でしかない。
そして明日から明後日あたりには大量に廃棄された
恵方巻とフードロス問題とかの記事が躍るのは間違いない。
通常のスーパーの恵方巻は高い。
かなり具がしょぼいので498円とか。
そこそこの具のは980円くらいと強気の価格設定。
1本は長いので成人男性ならまだしも
女子供は半分で十分だろう。
もちろんハーフサイズも売っているがレギュラーサイズより
当然の如く割高である。
具材は特別高級なわけでもないのに
この季節の恵方巻という名前が付くだけで
通常の海苔巻きの3倍、とは言わないが
1.2倍~1.5倍くらいの価格になっている気がする。
そもそも恵方巻なんてやるか?イベントとして。
バレンタインと同じく流通、小売業界の陰謀でしかない。
そして明日から明後日あたりには大量に廃棄された
恵方巻とフードロス問題とかの記事が躍るのは間違いない。
- 関連記事
-
- 神戸屋のエビカツサンド高いけどうまい
- セブンイレブンのカステラ、悪くはないがザラメ感が乏しいのが残念
- ほっともっとの竹幕の内
- ペイペイ活用、日髙屋ハイディのばくだん炒め定食はギリ耐えられるレベルのピリ辛具合、水は進む
- タンパクの変性を理解して低温調理は58~68℃で行う。食戟しようぜ。
- 欧米のポテチ、レイズ(Lays)はしょっぱすぎて日本人向けではないなあ
- まい泉のひれかつ弁当
- 松屋セルフサービス店に初めて入店してみた
- イオンの27円コーラが安すぎ味も無難すぎるwww
- まい泉の幕の内弁当のご飯がギチギチに詰まっている件
- カフェラテスティックいろいろ試したがブレンディ濃厚ミルクカフェラテが至高。らくのうマザーズカフェオレ最安は?
- ファミレスジョナサンのクロックムッシュモーニングドリンクバー付きが有能
- キレートレモンスパークショット(spark shot)がサンプル百貨店にて1本39円
- ペプシサクラが激安販売していたので
- 西友の298円弁当のクオリティーすげえ
スポンサードリンク