PayPay、3月4日からガストで最大20%還元するもやはり上限1500円
- 2020/02/10
- 19:25
ただいま牛丼大手3社などでPayPay支払いすると最大50%還元キャンペーンを
やっている最中であるが3月のイベント情報が入ってきた。
3月4日から3月31日までの期間はガストで最大20%還元される。
還元率は通常ユーザーが10%で、Yahoo!プレミアム会員が20%。
また付与の上限は、1回あたり500円相当、期間中の合計で1,500円相当。
ガストでの客単価はランチ550円程度だろうか。
550×20%=110円、
1500÷110=14回
1か月にガスト14回はきつい。上限は無理だな。
1回あたり1000円なら1回につき200円還元で
1500÷200=8回
1か月に8回もきつい。
すかいらーくの株主優待券を持っているが優待券で支払った分は
当然対象にはならないので3月は優待券を使えない。
できればガスト単体ではなくすかいらーく各店で共通して還元してくれれば
それなりに飽きずに通えるのだがなぜガスト単独なのだろうか。
ガスト、夢庵、ジョナサン、ステーキガスト、バーミヤンの主要5ブランドにおいて
客単価は高い順に
ステーキガスト=ジョナサン>夢庵=バーミヤン>ガスト
て感じになると思う。ステーキガストの客単価は1500円近いと思うので
その分上限に達しやすいのだが。
やっている最中であるが3月のイベント情報が入ってきた。
3月4日から3月31日までの期間はガストで最大20%還元される。
還元率は通常ユーザーが10%で、Yahoo!プレミアム会員が20%。
また付与の上限は、1回あたり500円相当、期間中の合計で1,500円相当。
ガストでの客単価はランチ550円程度だろうか。
550×20%=110円、
1500÷110=14回
1か月にガスト14回はきつい。上限は無理だな。
1回あたり1000円なら1回につき200円還元で
1500÷200=8回
1か月に8回もきつい。
すかいらーくの株主優待券を持っているが優待券で支払った分は
当然対象にはならないので3月は優待券を使えない。
できればガスト単体ではなくすかいらーく各店で共通して還元してくれれば
それなりに飽きずに通えるのだがなぜガスト単独なのだろうか。
ガスト、夢庵、ジョナサン、ステーキガスト、バーミヤンの主要5ブランドにおいて
客単価は高い順に
ステーキガスト=ジョナサン>夢庵=バーミヤン>ガスト
て感じになると思う。ステーキガストの客単価は1500円近いと思うので
その分上限に達しやすいのだが。
- 関連記事
-
- 西友の298円弁当のクオリティーすげえ
- 神に選ばれしもののみに許されしドクターペッパー
- 大阪王将のメニューがひどい件
- GOPAN(ゴパン)で作る米パンの材料費はどれくらいか
- セルフオマージュ、ペヨングソース焼きそば
- バヤリースプレミアムセレクションマスカットオブアレキサンドリア、タイトル長いなw
- ワールドカップにあわせて食事宅配業者活性化
- マクドナルドのえだまめコーンが野菜メニューであるという風潮
- 南米の飲むサラダ、マテ茶を嗜むんゴ
- ペプシサクラが激安販売していたので
- ペプシストロング、どの辺がストロングなのか分からない
- 吉野家で割引券配布→海鮮三崎港休業のコンボはやめろ
- リンゴジュースの色の違い、混濁色と透明色ではペクチンやポリフェノールに差が出るようで
- 大分銘菓ざびえる
- スイートファクトリーのざらめかすてらが有能な件。正式には白双糖(しろざらとう)だとさ
スポンサードリンク