新型コロナウイルス(コビド19)の最新感染者数と死者数
- 2020/02/14
- 21:27
2月14日に中国当局が発表した数字。
もはや正しいかどうかすら判断付かない状況なのだが
一応致死率を計算してみる。
実際には感染者と診断されていないが感染している層が
相当数存在するため、実際の致死率はもっと低くなると予想される。
感染者:6万3851人、
死者:1380人
致死率:2.16%
母数がかなり大きくなってきたので今後あまり変動することは
ないと思われる。医療体制が整えば更なる低下は
期待できるだろう。
少し古いが2月2日発表のデータがこちら。
=============
感染者数:1万4380人
死者:304人
致死率:2.1%
=============
致死率についてはやはり大きな変動はなかった。
依然としてマスクは手に入らない。
マスクだけでなくゴーグルで目を保護した方がいいが
花粉症で目がかゆい。かゆうま。
もはや正しいかどうかすら判断付かない状況なのだが
一応致死率を計算してみる。
実際には感染者と診断されていないが感染している層が
相当数存在するため、実際の致死率はもっと低くなると予想される。
感染者:6万3851人、
死者:1380人
致死率:2.16%
母数がかなり大きくなってきたので今後あまり変動することは
ないと思われる。医療体制が整えば更なる低下は
期待できるだろう。
少し古いが2月2日発表のデータがこちら。
=============
感染者数:1万4380人
死者:304人
致死率:2.1%
=============
致死率についてはやはり大きな変動はなかった。
依然としてマスクは手に入らない。
マスクだけでなくゴーグルで目を保護した方がいいが
花粉症で目がかゆい。かゆうま。
- 関連記事
-
- 迫る緊急事態宣言で行われることリスト
- はんにゃ金田、振り込め詐欺被害にあっていた! アイドルの“悩み相談”メールに引っ掛かり……
- 台風11号、関東には土曜日から日曜日に最接近見込み
- 新型コロナウイルス、ふつーに再感染することが判明
- スマホ利用者の6割が「バッテリーに不満」、そのうちの約7割が携帯充電器を持ち歩く
- おぼちゃん面白会見が高視聴率獲得
- イオンで台風接近コロッケアピールしててワロタwww
- 千葉県東庄町(とうのしょうまち)の名前の由来は荘園だった
- 郵便局からSMS(ショートメッセージサービス)が届くことはないので詐欺確定注意
- 上野動物園のパンダ、シンシン・シャンシャン観覧券抽選結果のお知らせ
- 関東大雪再び
- 臨時福祉給付金と子育て世帯臨時給付金
- 通話定額制が広がる
- タイポグリセミア現象を活用したどら焼きが爆発的ヒット
- フジテレビのTPPじいさん
スポンサードリンク