新型コロナウイルス、コビド19による感染者数と死者数、致死率最新
- 2020/02/21
- 19:49
中国当局の2月21日発表データ。
日本の状況が1か月前の中国と酷似していることから
1か月後(3月下旬)には日本でも同等数の感染者、死者が
出ているのではと予想されている。
感染者数:7万5465人
死者:2236人
致死率:2.96%
↓が2月14日時点でのデータ。(1週間前)
感染者:6万3851人、
死者:1380人
致死率:2.16%
致死率がかなり上昇している。重症者、重篤者はある程度の治療期間にかかわらず
亡くなってしまう可能性があるので今後はもう少し上がってしまうかもしれない。
現状感染者と認識されているのはそれなりに症状がある人たち。
ほぼ無症状で病院での診察を受けてない人は数字に入らないので
実態はこの十倍以上ではないだろうか。
今後の1週間で感染者が1万人規模、死者が1000人規模で増加していくと
致死率10%に近づいていく恐れも危惧されている。
日本の3月下旬はこうなってないといいのだが果たして。
オリンピック延期も現実味を帯びてくる一方だ。
日本の状況が1か月前の中国と酷似していることから
1か月後(3月下旬)には日本でも同等数の感染者、死者が
出ているのではと予想されている。
感染者数:7万5465人
死者:2236人
致死率:2.96%
↓が2月14日時点でのデータ。(1週間前)
感染者:6万3851人、
死者:1380人
致死率:2.16%
致死率がかなり上昇している。重症者、重篤者はある程度の治療期間にかかわらず
亡くなってしまう可能性があるので今後はもう少し上がってしまうかもしれない。
現状感染者と認識されているのはそれなりに症状がある人たち。
ほぼ無症状で病院での診察を受けてない人は数字に入らないので
実態はこの十倍以上ではないだろうか。
今後の1週間で感染者が1万人規模、死者が1000人規模で増加していくと
致死率10%に近づいていく恐れも危惧されている。
日本の3月下旬はこうなってないといいのだが果たして。
オリンピック延期も現実味を帯びてくる一方だ。
- 関連記事
-
- 100円ラーメン勝龍軒が閉店
- 飲食店予約ドタキャン裁判、店側があっさり勝訴するも被害額回収はいばらの道
- 武漢新型コロナウイルス(コビド19、コビッド19、COVID-19)の最新感染者数と致死率
- コビド19(新型コロナウイルス肺炎)の日本国内感染者数が案外増えていかない件
- 土砂災害に思うこと
- 兵庫県議野々村竜太郎氏不正出張疑惑
- 関東地方最高気温20度越えで花粉「ヒャッハー、漲ってキタ――(゚∀゚)――!!」
- 787型機リチウム電池8つのセルすべてで熱による損傷=米運輸安全委
- バレンタインなんか消滅轟沈すればいい
- リオ・デ・ジャネイロは1月の川
- 遠慮の塊という用語は関東圏では通用しないと初めて知った忘年会
- 「何をぬかしとるんや、コラァ!」 アリさん引越社幹部の「恫喝」が物議
- 自動車盗難多発
- 「不確実性」を買う? 新春「福袋」のカラクリ
- 軽自動車の低燃費競争過熱 「プリウス」超える燃費性能、HV並みに高まる
スポンサードリンク