記事一覧

    北海道のコビッド19(コビド19)新型コロナウイルス感染女性は給食配膳員、って配膳員って何をする人?

    北海道の新型コロナウイルス感染女性は給食配膳員との報道があった。

    で気になったのが配膳員という仕事。
    調理師ではないのか?配膳するだけのお仕事?

    昔は学校ごとに調理師がいてその場で作っていたのだが
    いろいろコスト的に問題があり、
    今は給食センターで一括調理して各学校に届けることが多い。

    給食配膳員のお仕事は給食センターから届けられた給食をクラス別のワゴンに分け
    各クラスの担当者へと渡す仕事、
    更に食後は残飯の整理や容器を給食センターに返す作業を受け持つ。

    なので実際に調理に携わるわけではないし、恐らく手袋&マスクはしていて
    給食の中にウイルスが混入する可能性は低い。
    ものの、給食の容器などにウイルスが付着していた可能性は否定できない。

    同僚の給食配膳員は濃厚接触者となるだろうし、場合によっては
    学校全体が自宅待機、休校も避けられないのではないか。

    とは言うものの、この感染女性は気に病む必要はなく
    避けられなかった事態として受け止めるしかない。
    関連記事

    スポンサードリンク

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    22位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    16位
    アクセスランキングを見る>>