コストコで販売されている木村屋ジャンボむしケーキプレーンと通常品の比較
- 2020/02/24
- 13:52
コストコには木村屋總本店のむしケーキ、チーズ蒸しパンやあんぱんなど
各種揃っているのだが中でも人気なのがジャンボむしケーキプレーン6個入り。
王冠は私だけシリーズ。パンケーキと双璧を成すといっていいだろう。
コストコでのジャンボむしケーキプレーン6個入りの価格は518円(税込み)。
ぱっと見あまり安いとは感じない価格設定なのだが
通常のスーパーにて販売されている同サイズ1個入りと比較してみた。
イオンにて売っていた1個入りのジャンボむしケーキは97円(税込み)。
97×6=582円ということで89%、お得度は11%ほど。
6個入りを食べきるのはなかなかにしんどいことを考えると
お得度は高いとは言えない。
1個当たりカロリーは438kcalとなかなかにヘビーなので1日1個にしておこう。
とは思うのだが消費期限があるのでついつい食べてしまうのだった。
木村屋はパンケーキやむしパンでも有名になったがやはりあんぱんだろう。
伝統と格式の味わいは代えがたい。
各種揃っているのだが中でも人気なのがジャンボむしケーキプレーン6個入り。
王冠は私だけシリーズ。パンケーキと双璧を成すといっていいだろう。
コストコでのジャンボむしケーキプレーン6個入りの価格は518円(税込み)。
ぱっと見あまり安いとは感じない価格設定なのだが
通常のスーパーにて販売されている同サイズ1個入りと比較してみた。
イオンにて売っていた1個入りのジャンボむしケーキは97円(税込み)。
97×6=582円ということで89%、お得度は11%ほど。
6個入りを食べきるのはなかなかにしんどいことを考えると
お得度は高いとは言えない。
1個当たりカロリーは438kcalとなかなかにヘビーなので1日1個にしておこう。
とは思うのだが消費期限があるのでついつい食べてしまうのだった。
木村屋はパンケーキやむしパンでも有名になったがやはりあんぱんだろう。
伝統と格式の味わいは代えがたい。
- 関連記事
-
- コストコディナーロール価格と新発売ポテトチーズロールとの比較
- コストコロースカツサンドを評価、そのままではちょっと辛いなあ
- コストコのレイニアチェリーはお買い得だがさくらんぼが高価なのには理由があった
- コストコで人気のハイローラーBLTの冷凍方法とその後の調理方法
- コストコ店頭でロティサリーチキンを食らうやべー奴ら
- コストコのトリプルチーズタルトのカロリー1ピースおよそ569キロカロリーでえぐすぎてな話
- コストコで売ってる簡易コーティング剤ゼロドロップ/ゼロウォーターの違いを比較検討する
- コストコのドッツドーナツはジェネリッククリスピークリームドーナツと言えよう
- コストコに売ってるミニシュウマイが全然ミニじゃない件
- コストコに売ってるピスタチオは食べたら便としてそのままの形状で出てくるので注意
- コストコのカップ入りイタリアンティラミスの賞味期限が長すぎてガクブル、1か月くらいだと!?
- コストコのマスク争奪戦がひどい件
- コストコオンラインでのみ購入できる洗車用純水器専用フィルター
- コストコの濃厚とろける杏仁豆腐がうますぎワロタwww
- コストコクッキングシート(オーブンシート)に書かれているパーチメントの意味とは
スポンサードリンク