厄介すぎるコビド19、感染から回復して退院した人の14%にまた陽性反応
- 2020/02/26
- 23:43
中国南部の広東省で、感染から回復して退院した人の14%が
再検査で再び陽性反応を示したことが判明した。
症状が軽快してもウイルス自体が残存しているのか、
それとも退院後に再びウイルス感染したのかは不明。
退院後の患者との接触者で感染者は出ていないという。
ウイルス感染レベルが定性ではなく定量的に分かればいいのだが。
たとえばウイルス量レベル5の人はダメだが
レベル2なら他人にも感染させず、自分も症状がない、とか。
ウイルス残存であっても再び感染であっても
厄介すぎるコビド19であることは間違いない。
中国の開発していたウイルス兵器説も頷ける。
コビド19は全世界の70%が感染するとも言われている。
誰も来ない離島のようなところに住んでいる人も含めての数字なので
人口密度がひどすぎる日本列島はほぼ100%になるのでは?
再検査で再び陽性反応を示したことが判明した。
症状が軽快してもウイルス自体が残存しているのか、
それとも退院後に再びウイルス感染したのかは不明。
退院後の患者との接触者で感染者は出ていないという。
ウイルス感染レベルが定性ではなく定量的に分かればいいのだが。
たとえばウイルス量レベル5の人はダメだが
レベル2なら他人にも感染させず、自分も症状がない、とか。
ウイルス残存であっても再び感染であっても
厄介すぎるコビド19であることは間違いない。
中国の開発していたウイルス兵器説も頷ける。
コビド19は全世界の70%が感染するとも言われている。
誰も来ない離島のようなところに住んでいる人も含めての数字なので
人口密度がひどすぎる日本列島はほぼ100%になるのでは?
- 関連記事
-
- レンタル家族に頼る人々「年末に一緒に紅白見てほしい」
- 最近消防車多いよね
- 「韓国サッカーは死んだ」の横断幕に飴投げつけ!代表チーム帰国に厳しい洗礼
- クリックポストログインにてこの接続ではプライバシーが保護されません、プライバシーエラーの対処法
- ガソリン小売価格、6年8か月ぶりに120円割れ
- エクストリーム出社が流行っているとのこと
- <土用の丑>ウナギ店繁盛 仕込みは普段の数倍以上
- シルバーウイークで東京駅激混み
- <エルニーニョ予想>冷夏警戒 消費冷えぬようメーカー対策
- ライフがゼロに迫るいきなりステーキの2020年福袋に登場した笑顔の見えるマスクwww
- ワールドカップ準々決勝、ドイツとブラジルが勝ち上がり
- 外は極寒
- スコットランド独立は否決
- NHK脅した容疑で元徴収員逮捕 視聴者情報を悪用
- 新型コロナウイルス新規感染者、全国で新たに748人感染判明4月11日超えて過去最多になる
スポンサードリンク