記事一覧

    マスクに続いてトイレットペーパー、ティッシュペーパーも買付騒ぎに

    SNSにてマスクによりトイレットペーパー、ティッシュペーパーが不足するとの
    デマが拡散されたのが理由のようだ。

    製紙会社は国内供給は十分との発表をしているが
    棚になくなると危機感を募らせるのはまあ当然。
    個人消費だけでなく転売目的の購入も多々あるだろう。

    マスクは不織布、ペーパー類はパルプが原料で原料が異なるため
    マスクを増産してもペーパー類が不足することはないようだ。

    オイルショックから数十年の時を経て
    日本国民はまたおなじ過ちを繰り返すわけだ。
    まあ自分もオイルショック(1973年)には生まれてないから
    体験したわけではないのだが。

    まあ東日本大震災直後の食糧不足(2011年)は経験しているが
    なかなかに酷かったな。
    関連記事

    スポンサードリンク

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    23位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    17位
    アクセスランキングを見る>>