最近コストコの営業開始時間が早まっている件
- 2020/03/10
- 20:39
コストコは午前10時営業開始が
標準だが最近は営業開始時間が
早くなっている。
主に土日祝において客の並びが増えている場合
営業開始時間を早めることがあるが
それが平日でも起きているようだ。
先日は午前9時過ぎで既にオープンしていた。
おそらくだがマスクやらトイレットペーパーを
求めて早くから客が殺到しているようだ。
いつまで続くか分からないが
午前9時を目安に訪問した方が良さげ。
当然9時だと客は少なく快適な買い物が
できる。トイレットペーパーやティッシュペーパーも
潤沢とは言えないがまあ買える。
マスクはまあ買えない。
入荷なしのことも多い。
それでも人々は並んでしまうようだ。
感染予防には効果が薄いと
WHOが散々伝えてもまあ変わらない。
標準だが最近は営業開始時間が
早くなっている。
主に土日祝において客の並びが増えている場合
営業開始時間を早めることがあるが
それが平日でも起きているようだ。
先日は午前9時過ぎで既にオープンしていた。
おそらくだがマスクやらトイレットペーパーを
求めて早くから客が殺到しているようだ。
いつまで続くか分からないが
午前9時を目安に訪問した方が良さげ。
当然9時だと客は少なく快適な買い物が
できる。トイレットペーパーやティッシュペーパーも
潤沢とは言えないがまあ買える。
マスクはまあ買えない。
入荷なしのことも多い。
それでも人々は並んでしまうようだ。
感染予防には効果が薄いと
WHOが散々伝えてもまあ変わらない。
- 関連記事
-
- コストコディナーロール価格と新発売ポテトチーズロールとの比較
- コストコのレイニアチェリーはお買い得だがさくらんぼが高価なのには理由があった
- コストコに売ってるピスタチオは食べたら便としてそのままの形状で出てくるので注意
- コストコのカップ入りイタリアンティラミスの賞味期限が長すぎてガクブル、1か月くらいだと!?
- コストコの木村屋パンケーキメープル&マーガリンが298円で熱い
- コストコで販売されている木村屋ジャンボむしケーキプレーンと通常品の比較
- コストコ店頭でロティサリーチキンを食らうやべー奴ら
- ウォーカーチョコチャンククッキーは18枚で948円と超高級クッキーだった
- コストコのクロワッサンはレギュラーよりラグジュアリーミニを選択した方がいい理由
- コストコシュリンプワンタンスープを手軽にグレードアップさせるアイテム
- フジッコの朝のたべるスープミネストローネ10袋で1198円なり
- コストコの本場フランス産アーモンドフィナンシェが投げ売りされている理由
- コストコのシュリンプワンタンスープはごろごろエビがたっぷりスープもうまし
- コストコクッキングシート(オーブンシート)に書かれているパーチメントの意味とは
- TARTARE タルタル シェル・イン クリームチーズ デザート ストロベリー 400gは激うますぎてワロタ
スポンサードリンク