メルペイフィーバー3月上限は3000ポイントたよん
- 2020/03/12
- 11:50
只今メルペイはメルペイフィーバーという
キャンペーンを実施している。
飲食店、ドラッグストア、コンビニにて
それぞれボーナスポイントが付与される。
飲食店とドラッグストアは30%、
コンビニは朝7時から13時限定で
20%還元となる。
1回あたり500もしくは300ポイントまで。
メルペイフィーバー全体として3000ポイントまで。
既に飲食店で2回828ポイントを受け取り、
本日コンビニでミネラルウォーター支払いしたので
明日には還元される予定。
ついでに松屋にてメルペイクーポン
200ポイントが出ている。
仮に380円の牛めし並を買った場合、
380-200=180
180-90=90円にて食べられることになるのか。
これはお得だな。
キャンペーンを実施している。
飲食店、ドラッグストア、コンビニにて
それぞれボーナスポイントが付与される。
飲食店とドラッグストアは30%、
コンビニは朝7時から13時限定で
20%還元となる。
1回あたり500もしくは300ポイントまで。
メルペイフィーバー全体として3000ポイントまで。
既に飲食店で2回828ポイントを受け取り、
本日コンビニでミネラルウォーター支払いしたので
明日には還元される予定。
ついでに松屋にてメルペイクーポン
200ポイントが出ている。
仮に380円の牛めし並を買った場合、
380-200=180
180-90=90円にて食べられることになるのか。
これはお得だな。
- 関連記事
-
- ヤフーショップにおける人気ランキングの判定方法がよく分からない
- ゆうパケットプラス登場するもメルカリ限定という体たらく
- コストコでエグゼクティブ会員になって元を取るための損益分岐点がこちら
- 売上実績から赤字原因を探る(事例1)
- 8月20日時点での最新の粗利率と真粗利率の推移(小売部門)
- 8/7時点の最新の粗利率と真粗利率の推移(小売部門)
- yahooショッピングにてコンビニ決済選択はやめてほしいところ
- 手軽で便利なクリックポストのメリットと利用方法について
- 在庫がない商品を販売してしまったが別モールで安く購入するファインプレーwww
- ヤフオク、メルカリとヤフーショッピングを比較する(出品者側の立場として)
- 持続化給付金で検索したらなぜか持続火球付近と変換されて火の玉ストレートだった件、申請期限は令和3年1月15日まで
- 近所のマックスバリュがセルフレジオンリーになって非常にストレスたまる
- 在庫回転期間を計算してみたら38.07日もあったらしい
- メルペイフィーバー・サンデーキャンペーン最新残高はこちら
- ゆうパック大口契約(特約運賃契約)には年間500個以上集荷実績が必要だって(集配局による)、スマホ割継続ぐぬぬ
スポンサードリンク