メルペイフィーバー3月上限は3000ポイントたよん
- 2020/03/12
- 11:50
只今メルペイはメルペイフィーバーという
キャンペーンを実施している。
飲食店、ドラッグストア、コンビニにて
それぞれボーナスポイントが付与される。
飲食店とドラッグストアは30%、
コンビニは朝7時から13時限定で
20%還元となる。
1回あたり500もしくは300ポイントまで。
メルペイフィーバー全体として3000ポイントまで。
既に飲食店で2回828ポイントを受け取り、
本日コンビニでミネラルウォーター支払いしたので
明日には還元される予定。
ついでに松屋にてメルペイクーポン
200ポイントが出ている。
仮に380円の牛めし並を買った場合、
380-200=180
180-90=90円にて食べられることになるのか。
これはお得だな。
キャンペーンを実施している。
飲食店、ドラッグストア、コンビニにて
それぞれボーナスポイントが付与される。
飲食店とドラッグストアは30%、
コンビニは朝7時から13時限定で
20%還元となる。
1回あたり500もしくは300ポイントまで。
メルペイフィーバー全体として3000ポイントまで。
既に飲食店で2回828ポイントを受け取り、
本日コンビニでミネラルウォーター支払いしたので
明日には還元される予定。
ついでに松屋にてメルペイクーポン
200ポイントが出ている。
仮に380円の牛めし並を買った場合、
380-200=180
180-90=90円にて食べられることになるのか。
これはお得だな。
- 関連記事
-
- POTTY!! ポータブルトイレバッグ40枚、コストコにて販売中
- コストコに売ってるポッキー業務用(28袋、1袋36グラム)のコスパを検証する
- メルペイフィーバー進捗状況がこちら
- 在庫回転率(商品回転率)と商品回転期間を計算したところ
- ヤフーショッピングゆっくり払いの損益分岐点を計算する
- ヤフーショッピングにおけるワイジェイカード決済手数料と通常クレジットカード決済手数料の比較
- 売上に占める荷造運賃比率の推移を見守ってみる
- 販売費及び一般管理費(販管費)の売上高に占める平均的な割合
- クリックポストとネコポスの比較、概ねクリックポストが上位互換だが
- 荷造運賃を少しでも抑制するためにゆうパックスマホ割を活用する、利用方法
- 9月3日時点での最新粗利率、真粗利率を算定する
- 持続化給付金で検索したらなぜか持続火球付近と変換されて火の玉ストレートだった件、申請期限は令和3年1月15日まで
- 世間は個人事業主には冷たいのだ
- 最新の粗利率と真粗利率の推移(小売部門)
- サイズ別最安送料まとめ(特約運賃契約なし)
スポンサードリンク