記事一覧

    コストコクッキングシート(オーブンシート)に書かれているパーチメントの意味とは

    コストコのオーブンシートには英語でパーチメントと書かれている。
    さてその意味はなんだろうか。

    パーチメントは古くは羊皮紙、動物の皮をなめして
    文字を書く紙として扱われたものに該当する。
    紙とあるが実際には紙(植物の繊維をすいて文字を書けるようにしたもの)ではない。

    製紙技術が普及した現代において羊皮紙はマニアや骨董的な意味以外で
    使われることはなくなった。そして現代紙ですら
    電子媒体に取って代わられつつある。

    その後硫酸紙、パルプに硫酸処理をして撥水効果や耐熱効果などを付したもの、
    いわゆるオーブンシートについてもキッチンパーチメントと呼ばれるようになった。
    コストコのオーブンシートの意味としてはこっちの方だ。
    色合いが昔の羊皮紙に似ていることから名づけられた模様。

    パーチメントと言えどもオーブンで強く加熱しすぎると燃えてしまう可能性があるので
    記載されている耐熱温度を超えない範囲での運用が必須だ。

    コストコのキッチンパーチメントは2本組となっていて1485円。
    1本あたり50mとなっている。
    関連記事

    スポンサードリンク

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    23位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    17位
    アクセスランキングを見る>>