コストコの木村屋パンケーキメープル&マーガリンが298円で熱い
- 2020/04/03
- 20:41
今だけだと思うが通常498円のパンケーキメープル&マーガリンが
298円で販売されていてなかなかに熱い。
お馴染み木村屋が手掛けるパンケーキなのだが
2枚のパンケーキでメープルシロップとマーガリンをサンドした一品。
1個200キロカロリーちかい高カロリー食なのだが
案外3個くらい食べてしまう闇の食べ物。
消費期限は短く販売翌日のことがほとんど。
甘いメープルシロップと塩気の効いたマーガリンが絶妙。
マーガリンなのでトランス脂肪酸が気になるところではあるが
パンケーキを食ってる時点でそんなの関係ねぇ。
12個入りで当然翌日までに食いきれないのでいくつかは冷凍庫へ。
解凍時のレンチン時間調節は難しく、まずメープルとマーガリンが
先解けしてどろどろになってしまうので冷凍は向いていない。
200Wくらいでじっくり解凍した方が良さげだが面倒なのでしない。
軽くフライパンであぶって追いメープルや追いバターを追加すると
サイコーにうまいだろうなあとは思うが面倒なのでしない。
サンドで片手で食べられるのが最大のメリットなので
ランチパック的に食っているがカロリーがやばし。
ダイエットの敵、ラスボスクラスなのだ。
298円で販売されていてなかなかに熱い。
お馴染み木村屋が手掛けるパンケーキなのだが
2枚のパンケーキでメープルシロップとマーガリンをサンドした一品。
1個200キロカロリーちかい高カロリー食なのだが
案外3個くらい食べてしまう闇の食べ物。
消費期限は短く販売翌日のことがほとんど。
甘いメープルシロップと塩気の効いたマーガリンが絶妙。
マーガリンなのでトランス脂肪酸が気になるところではあるが
パンケーキを食ってる時点でそんなの関係ねぇ。
12個入りで当然翌日までに食いきれないのでいくつかは冷凍庫へ。
解凍時のレンチン時間調節は難しく、まずメープルとマーガリンが
先解けしてどろどろになってしまうので冷凍は向いていない。
200Wくらいでじっくり解凍した方が良さげだが面倒なのでしない。
軽くフライパンであぶって追いメープルや追いバターを追加すると
サイコーにうまいだろうなあとは思うが面倒なのでしない。
サンドで片手で食べられるのが最大のメリットなので
ランチパック的に食っているがカロリーがやばし。
ダイエットの敵、ラスボスクラスなのだ。
- 関連記事
-
- コストコ日本での年会費と元を取る方法を考察する
- コストコに売ってたブラジルフェイジョアーダが激まずすぎて
- コストコシュリンプワンタンスープを手軽にグレードアップさせるアイテム
- コストコに売ってるミニシュウマイが全然ミニじゃない件
- コストコのオーガニックマリナラソースは濃厚パスタに最適
- コストコのカップ入りイタリアンティラミスの賞味期限が長すぎてガクブル、1か月くらいだと!?
- コストコでもおなじみのシグネチャー商品の意味とは?
- コストコの木村屋パンケーキメープル&マーガリンが298円で熱い
- コストコのマスク争奪戦がひどい件
- クッキータイムチョコチップクッキーの1枚当たりのカロリー
- コストコに売っているエナジードリンク、シャークとバッテリーを比較検討する
- TARTARE タルタル シェル・イン クリームチーズ デザート ストロベリー 400gは激うますぎてワロタ
- コストコクッキングシート(オーブンシート)に書かれているパーチメントの意味とは
- コストコで販売されている木村屋ジャンボむしケーキプレーンと通常品の比較
- コストコ店頭でロティサリーチキンを食らうやべー奴ら
スポンサードリンク