自動車を抹消登録(廃車)にすることで還付される各種税金とその手続き方法
- 2020/04/03
- 22:46
車検時には2年分(新車の場合3年分)の自動車重量税と
自賠責保険保険料を支払っている。
また、4月1日所有者に課せられる自動車税も毎年支払っている。
抹消登録(廃車)にすることで還付される税金や保険料は
この3つである。
抹消登録には2種類ある。
一時抹消登録と永久抹消登録だ。
一時は一時的に自動車を使わない場合や永久のつなぎとして行う。
永久は廃車解体処理工程を経たうえで行う。
面倒ではあるが一時抹消登録を一旦陸運支局で行うことで
自動車税がその翌月分から還付され、
また自賠責保険料もその時点から解約可能となる。
永久抹消登録は解体届が出てからでないと行うことが出来ず
これを起算日として自動車重量税が還付される。
要するに自動車税と自賠責保険料の還付額を多くしたい場合は
一時抹消登録を行いつつ、解体に回しその後永久抹消登録をする
2段階手続きが必要だ。
自賠責保険保険料を支払っている。
また、4月1日所有者に課せられる自動車税も毎年支払っている。
抹消登録(廃車)にすることで還付される税金や保険料は
この3つである。
抹消登録には2種類ある。
一時抹消登録と永久抹消登録だ。
一時は一時的に自動車を使わない場合や永久のつなぎとして行う。
永久は廃車解体処理工程を経たうえで行う。
面倒ではあるが一時抹消登録を一旦陸運支局で行うことで
自動車税がその翌月分から還付され、
また自賠責保険料もその時点から解約可能となる。
永久抹消登録は解体届が出てからでないと行うことが出来ず
これを起算日として自動車重量税が還付される。
要するに自動車税と自賠責保険料の還付額を多くしたい場合は
一時抹消登録を行いつつ、解体に回しその後永久抹消登録をする
2段階手続きが必要だ。
- 関連記事
-
- <ミニ鳥居>自動車からのポイ捨て激減 信仰心刺激か
- メルセデスベンツのクラス別買い取り相場目安 その4:Gクラスの場合
- 車のバッテリーが上がって困った話
- 自動車重量税は13年目から上がるのか
- 今年買わない方がいい車種13種を発表、クライスラーやジープなど
- メルセデスベンツはBMWやアウディより下取り価格が高いのか
- 中央線を越えてきた救急車と正面衝突した交通事故での過失割合は?
- 「どこでもドア」が1千万円で売られてたら
- メルセデスベンツのディーゼルエンジンとガソリンエンジンどっちがお得?
- 新型プリウスは超燃費だがドライバーはエコノミー運転すぎる
- レクサスはなぜメルセデス・ベンツに勝てないのか
- 自賠責保険の対人補償額はけがだと120万まで補償
- 清原のシャブベンツ報道でメルセデスベンツのイメージが傷つくからやめれ
- レクサスブランド車に興味あるものがなさすぎてやばい
- メルセデスベンツのマイバッハ
スポンサードリンク