記事一覧

    車庫証明申請時の現地調査でのチェックポイント

    新しく車を購入する際、または別の車に乗り換える際の
    名義登録、名義変更時には警察署で発行された車庫証明が必要となる。
    申請する警察署は住所地の管轄警察署。

    申請後発行されるまではおよそ中2日~3日程度であるが
    その間に警察署担当者が現地調査に訪れる。
    申請者との面談はないが現地調査時のチェックポイントについてまとめた。
    これが適正でないと車庫証明が下りない場合もあるので注意しよう。

    ・一軒家付随の駐車場の場合、土地建物の名義までは確認されない
    →自認書にて自分の名義である旨申請するが、登記簿チェックはされないので
    借家であっても自己所有と言ってもまあばれない)

    ・自宅横駐車場の場合、自宅ポストに申請者の表札がある必要あり

    ・車を使用する本拠地の住所から駐車場まで直線距離で2km圏内であること(地図上での直線距離)

    ・保管場所は、道路から支障なく出入りができ、車全体を収容できること

    ・車の保有者が、車の保管場所として使用する権利を持っていること

    ・時間貸し駐車場ではないこと
    関連記事

    スポンサードリンク

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    22位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    16位
    アクセスランキングを見る>>