個人事業主やフリーランスが給付金100万円をゲットする方法
- 2020/04/10
- 23:23
個人事業主やフリーランスで収入が減った人に対しての給付金は
最大100万円だ。その計算条件が特殊なので注意したい。
2020年2月~12月のいずれかの月の売上が
去年の同じ月と比較して半分以上減少していることが条件。
支給額の計算式は次の通り。
支給額(最大100万円)=去年1年間の売上-半分以上減った月の売上×12
去年1年間の売上が1200万円だった個人事業主(フリーランス)において、
今年3月の売上が10万円になってしまった場合は
1200-10×12=1080万≒100万円満額給付となる。
これはさすがに極端すぎるのでもう少し現実的なラインを見てみるか。
去年1年間の売上が1200万、今年3月売上が50万になった場合は
1200-600=600万≒100万円満額給付。
あれ、なんか満額給付のハードル低い?
個人事業主(フリーランス)としては昨年の月毎の売上は算出されているので
もっとも高い月を定めてその月の半分ちょっとを休業してしまえば
恐らく売上は昨年の半分となり、100万円が給付されることになる。
昨年の売上値は高いほど100万円に近くなるが
今更昨年の売上高をいじることはできないので休むべき月を見定めることが肝要だ。
個人事業主の最大メリットは自分で仕事量(売上)をコントロール可能な点。
もちろんそうではないフリーランスの人もいるだろうけど
コントロールできる人にとっては100万円受給操作は余裕だろう。
こんなシステムで大丈夫か。
最大100万円だ。その計算条件が特殊なので注意したい。
2020年2月~12月のいずれかの月の売上が
去年の同じ月と比較して半分以上減少していることが条件。
支給額の計算式は次の通り。
支給額(最大100万円)=去年1年間の売上-半分以上減った月の売上×12
去年1年間の売上が1200万円だった個人事業主(フリーランス)において、
今年3月の売上が10万円になってしまった場合は
1200-10×12=1080万≒100万円満額給付となる。
これはさすがに極端すぎるのでもう少し現実的なラインを見てみるか。
去年1年間の売上が1200万、今年3月売上が50万になった場合は
1200-600=600万≒100万円満額給付。
あれ、なんか満額給付のハードル低い?
個人事業主(フリーランス)としては昨年の月毎の売上は算出されているので
もっとも高い月を定めてその月の半分ちょっとを休業してしまえば
恐らく売上は昨年の半分となり、100万円が給付されることになる。
昨年の売上値は高いほど100万円に近くなるが
今更昨年の売上高をいじることはできないので休むべき月を見定めることが肝要だ。
個人事業主の最大メリットは自分で仕事量(売上)をコントロール可能な点。
もちろんそうではないフリーランスの人もいるだろうけど
コントロールできる人にとっては100万円受給操作は余裕だろう。
こんなシステムで大丈夫か。
- 関連記事
-
- 木曜日は全国的に気温低下 日差し期待できず
- 中韓大ショック!日本が“好影響ランク”で圧勝 反日運動が裏目か
- 上野動物園パンダの赤ちゃんシャンシャン観覧抽選に確実に当たる方法
- コード決済覇者のペイペイ、またもや巨大キャンペーンを開催する模様
- NHK受信契約申し出が5倍とか吹聴してるがフェイクの可能性もある
- Office 2013の国内発売日が2月7日に決定--パーソナル版は3万1290円
- おそロシア、氷点下18度の環境でサッカーをしてしまうwww
- 秋淀(ヨドバシアキバ)福袋の行列が現時点で130程度と判明、例年は500オーバーの時間帯なのだが
- ワールドカップ開幕戦、午前5時からフジテレビにて
- 新元号で大変そうだが西暦記載にした方がいいんじゃね?
- 台風直撃で首都圏の貯水率は回復したのか
- <訃報>「大鵬」納谷幸喜さん72歳、第48代横綱
- スーパーマーケットのレジ前にかぼちゃの天ぷらが落ちていたら注意しろよな
- 実は国産うなぎが余っている事情
- <廃棄カツ転売>「冷凍ロース、メンチカツも購入」
スポンサードリンク