現金給付対象の住民税非課税世帯の年収目安
- 2020/04/11
- 14:06
新型コロナウイルス感染症対策として現金30万円が給付されるとか
されないとか話題であるがすべての世帯対象ではなく
所得制限がある。その基準となるのが住民税非課税世帯。
よく聞くワードであるがどれくらいの年収が該当するのだろうか。
扶養親族がいない単身世帯の場合…総所得金額等≦35万円
会社員の場合、給与所得控除65万円があるので
年収ベースとしては100万円以下となる。
そのほかの条件としては次の通り。
・生活保護受給世帯
・障がい者、未成年者、寡婦または寡夫で前年の合計所得が125万円以下
いずれにしても給付されるにはかなり高いハードルであることは変わりない。
されないとか話題であるがすべての世帯対象ではなく
所得制限がある。その基準となるのが住民税非課税世帯。
よく聞くワードであるがどれくらいの年収が該当するのだろうか。
扶養親族がいない単身世帯の場合…総所得金額等≦35万円
会社員の場合、給与所得控除65万円があるので
年収ベースとしては100万円以下となる。
そのほかの条件としては次の通り。
・生活保護受給世帯
・障がい者、未成年者、寡婦または寡夫で前年の合計所得が125万円以下
いずれにしても給付されるにはかなり高いハードルであることは変わりない。
- 関連記事
-
- イオン、ダイエー筆頭株主へ…子会社化も視野
- #SMAP25周年に300万枚の花束を
- 参院選投票率27・25%、前回上回る…午後4時時点にて
- 雪道でスタック車続出か?
- マクドナルド、マックかマクドか?
- 北朝鮮、またも日本海に飛翔体発射
- 郵便局からSMS(ショートメッセージサービス)が届くことはないので詐欺確定注意
- 大震災など非常時に必要なものチェックリスト
- 詐欺企業キーネットワー○の被害情報が下記URLに
- 三重県に大雨特別警報発令
- オロナミンC返品問題での補償額は1本300円クオカードだった
- 韓国、アルジェリアに大敗、最下位に
- <京浜東北線事故>1両目が横転 蒲田-鶴見間始発から不通
- 雨は夜更け過ぎに雪に変わるが夜ふけ(夜更け)っていつのこと?その意味は?
- <東京マラソン>プロポーズの地、再び完走…一人娘と再出発
スポンサードリンク