クリックポストログインにてこの接続ではプライバシーが保護されません、プライバシーエラーの対処法
- 2020/04/26
- 12:58
4月24日頃から現在までクリックポストにアクセスしようとすると
プライバシーエラーが出てアクセスできない事象が確認されている。
ググったところ、ポップアップブロックが原因らしいのだが。
ブラウザにも依存するだろうがとりあえずグーグルクロームの対処法を記載しておく。
①ブラウザ右上端の3点リーダーみたいな3つの縦に並んだ点をクリック
②設定(S)をクリック
③左タブのうち、プライバシーとセキュリティ―をクリック
④権限の下の方にあるポップアップとリダイレクトを選択
⑤ブロック(推奨)になっているのを「許可」に変更する
⑥念のためブラウザを全て閉じて再起動する
他のブラウザ(エッジなど)であってもインターネットオプションに
ポップアップとリダイレクトという項目があると思うので
それをブロックにして再起動すれば恐らくアクセスできるはず。
試してはいないのであしからず。
プライバシーエラーが出てアクセスできない事象が確認されている。
ググったところ、ポップアップブロックが原因らしいのだが。
ブラウザにも依存するだろうがとりあえずグーグルクロームの対処法を記載しておく。
①ブラウザ右上端の3点リーダーみたいな3つの縦に並んだ点をクリック
②設定(S)をクリック
③左タブのうち、プライバシーとセキュリティ―をクリック
④権限の下の方にあるポップアップとリダイレクトを選択
⑤ブロック(推奨)になっているのを「許可」に変更する
⑥念のためブラウザを全て閉じて再起動する
他のブラウザ(エッジなど)であってもインターネットオプションに
ポップアップとリダイレクトという項目があると思うので
それをブロックにして再起動すれば恐らくアクセスできるはず。
試してはいないのであしからず。
- 関連記事
-
- 検索キーワード
- 日本のエンゲル係数が上昇中25%前後となった
- イタリア中部M6.2地震 現地当局者「もはや町は存在しない」
- 水拭きまでできるロボット掃除機のクレモン(MR6850M)が話題に
- スーパーフライデーに対抗して三太郎の日
- 安倍マリオ、リオ五輪閉会式に登場。謎の赤いボールは一体?
- 栃木県に大雨特別警報 最大級の警戒を
- 元プロボクサー、局部切断
- 第1625回「3Dプリンタで印刷してみたいものは?」
- 与党、改選過半数へ 改憲勢力3分の2うかがう
- 被害者続出!最新型手口「買え買え詐欺」とは?
- 「コーヒーの美味しさ」飲み比べ調査、ローソンがスタバ押さえ1位に
- ロシュ、中外薬株の未保有分100億ドルでの取得へ協議中
- G20「アベノミクス」に一定理解 新興国、根強い反発
- 米国産牛肉輸入規制緩和 大手スーパーの対応分かれる
スポンサードリンク