自然感染と集団免疫を目指すスウェーデンは正しいのか
- 2020/04/30
- 14:39
新型コロナウイルス、誰もコビド19と呼ばないので使うのをやめつつあるが
依然として多くの国や都市でロックダウンが続けられている。
そんな中休校もなく休業も少なく普段に近い活動をおこなっているのが
スウェーデンである。
スウェーデンの保健当局は自然感染と集団免疫によって
新型コロナウイルス克服を目指している。
この政策では死亡者は一定数出てしまうことを覚悟の上だ。
特に高齢者や持病がある人は犠牲になりやすい。
高負担高福祉のスウェーデンにとってはコストがかかる
これらの層を切り捨てているとも非難されるだろう。
もともとウイルスに限らず病原菌であっても
弱い個体は絶え、自然淘汰されるのが当然だ。
ワクチンによって弱い個体をも救うのか、
自然淘汰で強い個体のみ生き残るのか。
日本は非常事態宣言が出されているものの、欧米諸国のように
強制力のあるロックダウンはすることができない。
スウェーデンと欧米諸国の中間的な緩さ、どちらかというと
スウェーデンよりだが現状感染者数増加は比較的抑えられているのではと感じる。
依然として多くの国や都市でロックダウンが続けられている。
そんな中休校もなく休業も少なく普段に近い活動をおこなっているのが
スウェーデンである。
スウェーデンの保健当局は自然感染と集団免疫によって
新型コロナウイルス克服を目指している。
この政策では死亡者は一定数出てしまうことを覚悟の上だ。
特に高齢者や持病がある人は犠牲になりやすい。
高負担高福祉のスウェーデンにとってはコストがかかる
これらの層を切り捨てているとも非難されるだろう。
もともとウイルスに限らず病原菌であっても
弱い個体は絶え、自然淘汰されるのが当然だ。
ワクチンによって弱い個体をも救うのか、
自然淘汰で強い個体のみ生き残るのか。
日本は非常事態宣言が出されているものの、欧米諸国のように
強制力のあるロックダウンはすることができない。
スウェーデンと欧米諸国の中間的な緩さ、どちらかというと
スウェーデンよりだが現状感染者数増加は比較的抑えられているのではと感じる。
- 関連記事
-
- JS行方不明、近年緊急事案急増中
- 東海大四・西嶋投手の超スローボールの是非
- 電話番号0120375880は三菱UFJニコスカードからの着信なので無視OK
- 正しいカビ取りの方法
- 男子マラソンカンボジア代表猫ひろしの戦い
- 超寒い、大寒波襲来
- #SMAP25周年に300万枚の花束を
- <廃棄カツ転売>「冷凍ロース、メンチカツも購入」
- 日本で「餓死者」が出るのか 「悲劇」を防ぐ手段はどこにある?
- 木曜日は全国的に気温低下 日差し期待できず
- 度肝抜いた衝撃の「ピンククラウン」 トヨタが狙った巧妙なデザイン戦略
- 高齢社会、高齢者の万引き件数増加
- 甲子園に流れるひとすじの流れ星
- 日本人がもはや完全に疲れている件、給与が下がっても勤務時間を短くしたいで世界1位
- 兵庫県議野々村竜太郎氏不正出張疑惑
スポンサードリンク