キーパーラボでのコーティングを初体験してみることに(予約編)
- 2020/05/02
- 14:07
キーパーラボは自動車コーティング専門店として有名。
キーパープロショップはフランチャイズでカー用品店やガソリンスタンドが運営している
一方、キーパーラボは株式会社キーパーの直営店である。
キーパーラボの施工環境はかならず室内になっている。
屋外の場合、花粉やゴミなど付着物が必ず付いてしまうためだ。
価格はやはりなかなかに高い。コーティングにもランクがあり、
・ピュアキーパー
・クリスタルキーパー
・ダイヤモンドキーパー
・Wダイヤモンドキーパー
・Wダイヤモンドキーパープレミアム
・EXキーパー
・EXキーパープレミアム
と分かれている。最高級のものは254900円(車サイズXLの場合)と
かなりの高額である。
コスパ的にはダイヤモンドキーパーがお得で一番人気のようだが
WダイヤやEXのクオリティも気になる。
インターネット予約で5%オフになるらしい。
新車だと更に5%オフで合計10%だ。
身体障碍者手帳保有者なら30%引きだが
上記割引とは併用できない(最大30%引き)。
インターネット予約は仮押さえであり、実際にはキーパーラボからの電話によって
正式予約となる。なのでインターネットで入力した時間帯は埋まっていて
時間がずらされることになった。
キーパープロショップはフランチャイズでカー用品店やガソリンスタンドが運営している
一方、キーパーラボは株式会社キーパーの直営店である。
キーパーラボの施工環境はかならず室内になっている。
屋外の場合、花粉やゴミなど付着物が必ず付いてしまうためだ。
価格はやはりなかなかに高い。コーティングにもランクがあり、
・ピュアキーパー
・クリスタルキーパー
・ダイヤモンドキーパー
・Wダイヤモンドキーパー
・Wダイヤモンドキーパープレミアム
・EXキーパー
・EXキーパープレミアム
と分かれている。最高級のものは254900円(車サイズXLの場合)と
かなりの高額である。
コスパ的にはダイヤモンドキーパーがお得で一番人気のようだが
WダイヤやEXのクオリティも気になる。
インターネット予約で5%オフになるらしい。
新車だと更に5%オフで合計10%だ。
身体障碍者手帳保有者なら30%引きだが
上記割引とは併用できない(最大30%引き)。
インターネット予約は仮押さえであり、実際にはキーパーラボからの電話によって
正式予約となる。なのでインターネットで入力した時間帯は埋まっていて
時間がずらされることになった。
- 関連記事
-
- ホンダの都市型コンパクトEV、ホンダeが491万円からと高すぎワロタwww
- メルセデスベンツの特別金利が全然特別感ない件
- サイドメンバーとクロスメンバー、ラジエターコアサポートの修復歴について
- メルセデスのBASプラス
- 爆風、弾丸も防ぐ…メルセデス Gクラス に最強の軍事モデル
- 非弁行為と保険会社の示談交渉
- メルセデスのアクティブブラインドスポットアシスト
- ダイハツで買ってレクサスエンブレム化するのが真の底辺
- 前輪ブレーキの鳴きの原因が判明
- 自動車税は毎年4月1日時点での所有者に1年分課される地方税
- メルセデスベンツのハンズフリーアクセス
- レクサスにスライドドア車種は存在しないがLMが発売されれば?
- パワートランクリッドって何さ
- クラウンはベンツやBMWに対抗できるのか
- <ミニ鳥居>自動車からのポイ捨て激減 信仰心刺激か
スポンサードリンク