キーパーラボでのコーティングを初体験してみることに(予約編)
- 2020/05/02
- 14:07
キーパーラボは自動車コーティング専門店として有名。
キーパープロショップはフランチャイズでカー用品店やガソリンスタンドが運営している
一方、キーパーラボは株式会社キーパーの直営店である。
キーパーラボの施工環境はかならず室内になっている。
屋外の場合、花粉やゴミなど付着物が必ず付いてしまうためだ。
価格はやはりなかなかに高い。コーティングにもランクがあり、
・ピュアキーパー
・クリスタルキーパー
・ダイヤモンドキーパー
・Wダイヤモンドキーパー
・Wダイヤモンドキーパープレミアム
・EXキーパー
・EXキーパープレミアム
と分かれている。最高級のものは254900円(車サイズXLの場合)と
かなりの高額である。
コスパ的にはダイヤモンドキーパーがお得で一番人気のようだが
WダイヤやEXのクオリティも気になる。
インターネット予約で5%オフになるらしい。
新車だと更に5%オフで合計10%だ。
身体障碍者手帳保有者なら30%引きだが
上記割引とは併用できない(最大30%引き)。
インターネット予約は仮押さえであり、実際にはキーパーラボからの電話によって
正式予約となる。なのでインターネットで入力した時間帯は埋まっていて
時間がずらされることになった。
キーパープロショップはフランチャイズでカー用品店やガソリンスタンドが運営している
一方、キーパーラボは株式会社キーパーの直営店である。
キーパーラボの施工環境はかならず室内になっている。
屋外の場合、花粉やゴミなど付着物が必ず付いてしまうためだ。
価格はやはりなかなかに高い。コーティングにもランクがあり、
・ピュアキーパー
・クリスタルキーパー
・ダイヤモンドキーパー
・Wダイヤモンドキーパー
・Wダイヤモンドキーパープレミアム
・EXキーパー
・EXキーパープレミアム
と分かれている。最高級のものは254900円(車サイズXLの場合)と
かなりの高額である。
コスパ的にはダイヤモンドキーパーがお得で一番人気のようだが
WダイヤやEXのクオリティも気になる。
インターネット予約で5%オフになるらしい。
新車だと更に5%オフで合計10%だ。
身体障碍者手帳保有者なら30%引きだが
上記割引とは併用できない(最大30%引き)。
インターネット予約は仮押さえであり、実際にはキーパーラボからの電話によって
正式予約となる。なのでインターネットで入力した時間帯は埋まっていて
時間がずらされることになった。
- 関連記事
-
- 米フォード、日本とインドネシア事業から今年撤退へ ゴミクライスラーもはよ
- マツダ、ミニバン市場から撤退へ
- 軽乗用車とトラックが正面衝突、母親死亡・6歳娘重体
- ダイハツで買ってレクサスエンブレム化するのが真の底辺
- 日本では車購入希望者が減少、世界的には軽微なものか
- メルセデスベンツのクラス別買い取り相場目安 その4:Gクラスの場合
- 正月飾りを付けるクルマがめっきり少なくなったわけは?
- ベンツCクラスにレーダーセーフティーパッケージが付いたのは2013年8月
- メルセデスベンツのクラス別買い取り相場目安 その2:Eクラスの場合
- 自動車での静電気防止対策
- 「どこでもドア」が1千万円で売られてたら
- メルセデスCクラス、W204とW205には80万円の格差
- 本革シートにベンチレーター機能は必要なのか
- キムタクがトヨタを裏切って日産のCMに出てた件
- アルファ―ド(ヴェルファイア)にあって、オデッセイにはない装備(羨ましい)
スポンサードリンク