ワイモバイルエンジョイパックは基本有能なのだが無能なところ
- 2020/05/03
- 11:09
ワイモバイルユーザーにはオプションとしてエンジョイパックというのがある。
月額オプション利用料500円(税抜)にて
・ヤフーショッピングでの割引クーポン毎月500円
・ヤフーショッピングお買い物で対象金額の5%付与(ペイペイボーナスライト、有効期限は付与から60日)
・パケット500円分
パケットは通常の使用では不足することはないので無意味だが
ヤフーショッピングにて月1回以上買い物をするなら加入して損することはない仕様となる。
基本的に有能なワイモバイルエンジョイパックなのだが無能な点が1つある。
それは割引クーポン500円が毎月わざわざ取得ページで取得しなければならない点だ。
なぜ月初に自動付与とできないのか。忘れている奴を狙っているとしか思えない。
ペイペイボーナスライト5%は自動的に付与されているのでクーポンも自動付与にできるはず。
ちなみにエンジョイパックのクーポン取得ページはこちら↓
https://www.ymobile.jp/service/ymobile/enjoy/
ワイモバイルに変更しておおよそ4か月経過したが概ね満足してはいる。
ただ端末がへぼい、メモリ4GBしかないためか通信でもたつくことがあるし
使用メモリが常に7割を超えていて動作不安定気味なのがちょっとね。
端末はハイエンドが欲しいのだがワイモバイルには存在しないという事実。
そういう人はソフトバンク本体へどーぞということだ。
月額オプション利用料500円(税抜)にて
・ヤフーショッピングでの割引クーポン毎月500円
・ヤフーショッピングお買い物で対象金額の5%付与(ペイペイボーナスライト、有効期限は付与から60日)
・パケット500円分
パケットは通常の使用では不足することはないので無意味だが
ヤフーショッピングにて月1回以上買い物をするなら加入して損することはない仕様となる。
基本的に有能なワイモバイルエンジョイパックなのだが無能な点が1つある。
それは割引クーポン500円が毎月わざわざ取得ページで取得しなければならない点だ。
なぜ月初に自動付与とできないのか。忘れている奴を狙っているとしか思えない。
ペイペイボーナスライト5%は自動的に付与されているのでクーポンも自動付与にできるはず。
ちなみにエンジョイパックのクーポン取得ページはこちら↓
https://www.ymobile.jp/service/ymobile/enjoy/
ワイモバイルに変更しておおよそ4か月経過したが概ね満足してはいる。
ただ端末がへぼい、メモリ4GBしかないためか通信でもたつくことがあるし
使用メモリが常に7割を超えていて動作不安定気味なのがちょっとね。
端末はハイエンドが欲しいのだがワイモバイルには存在しないという事実。
そういう人はソフトバンク本体へどーぞということだ。
- 関連記事
-
- 三菱電機のMA-837がいまだに現役なわけだがシャープKI-PS40と比較してみると
- SHL22一年間使ってみて
- Windows10更新構成で73%から進まない時の対策案
- スマホ機種変更直前までにやっておくことToDoリスト
- 350kwhは最新冷蔵庫の1年間電気使用量程度
- auが月額1980円で音声も使える「格安スマホ潰し」プランを投入、ほか2社も追随か
- andoroid one S7 (アンドロイドワン)での充電ランプオレンジ点滅をとめる方法
- 大手キャリアで国産大画面スマホが存在しなくなっている件
- ヤフーボックスに裏切られたのでAmazon Cloud Driveに引越し
- 悲報、ヤフーボックスの無料利用版改悪される
- ジェネリックロボット掃除機ILIFE V3s ProをAmazonタイムセールにて14,365円にてゲット
- 携帯販売店への奨励金を制限へ 総務省が料金引き下げ策
- アップルのiPhone X(10、テン)発売
- プリンターには純正インクが望ましい
- アメトーク井森美幸のハドラーワロタ。ハイダイナミックレンジ。
スポンサードリンク