サンガリアのミラクルエナジーVには天然抽出物のタウリンが含まれている
- 2020/05/03
- 15:29
ディスカウントショップで購入したサンガリアのミラクルエナジーVとかいうエナジードリンク風飲料。
250mlで59円(税抜)とサンガリアらしい値段であり当然レッドブルやモンスターエナジーといった
本家エナジードリンクには及ばないんだろうなと思いつつも缶の記載を見てみると
「タウリン(天然抽出物)」が含有されているではないか。
少し前に知った情報によると海外のレッドブルやモンスターエナジーにはタウリンが含有されているが
日本国内で清涼飲料水として販売するにはタウリンは入れることが出来ず(入れると医薬品
または医薬部外品となり販売ルートが大幅に狭くなってしまう)代用として
アルギニンというアミノ酸に置換されているらしい。
なのになぜサンガリアのミラクルエナジーVにはタウリンを入れることができているのか。
調べてみると天然抽出物は食品添加物として使用が認められているようだ。
ミラクルエナジ―V1缶につきタウリンは100mg含有されている模様。
タウリンの効能は肝機能改善、うっ血性心不全予防、脳卒中様発作の抑制といったもの。
リポビタンDのタウリン1000mg配合ってキャッチコピーで有名だ。
健康な大人では1日3グラムまでは副作用がないとされる。
何気にすごいじゃねえか、ミラクルエナジーVさんよ。
ちなみにというか本題だが肝心の味はちょっと苦めのよくあるエナジードリンクの味。
炭酸はちょっと弱めなのが残念ではある。
全体的になんとなく薄い気がするがまあ59円なので妥当だろう。
カフェインは何気に多く、1缶につき112.5mg含まれているようだ。
カフェインが多いと苦めになりやすい模様。
正直エナジードリンクはあの味が特徴であり少しぐらいの違いは気にならないので
サンガリアのやつでも全く問題ない。レッドブル1本分の値段で
ミラクルエナジーVは4本は買えてしまうのだ。
ジェネリックレッドブル、ジェネリックモンスターエナジーとして活用したいところ。
まあエナジードリンクはそこそこの値段も含めてのものなので
ジェネリックはどうかとも思うが。
250mlで59円(税抜)とサンガリアらしい値段であり当然レッドブルやモンスターエナジーといった
本家エナジードリンクには及ばないんだろうなと思いつつも缶の記載を見てみると
「タウリン(天然抽出物)」が含有されているではないか。
少し前に知った情報によると海外のレッドブルやモンスターエナジーにはタウリンが含有されているが
日本国内で清涼飲料水として販売するにはタウリンは入れることが出来ず(入れると医薬品
または医薬部外品となり販売ルートが大幅に狭くなってしまう)代用として
アルギニンというアミノ酸に置換されているらしい。
なのになぜサンガリアのミラクルエナジーVにはタウリンを入れることができているのか。
調べてみると天然抽出物は食品添加物として使用が認められているようだ。
ミラクルエナジ―V1缶につきタウリンは100mg含有されている模様。
タウリンの効能は肝機能改善、うっ血性心不全予防、脳卒中様発作の抑制といったもの。
リポビタンDのタウリン1000mg配合ってキャッチコピーで有名だ。
健康な大人では1日3グラムまでは副作用がないとされる。
何気にすごいじゃねえか、ミラクルエナジーVさんよ。
ちなみにというか本題だが肝心の味はちょっと苦めのよくあるエナジードリンクの味。
炭酸はちょっと弱めなのが残念ではある。
全体的になんとなく薄い気がするがまあ59円なので妥当だろう。
カフェインは何気に多く、1缶につき112.5mg含まれているようだ。
カフェインが多いと苦めになりやすい模様。
正直エナジードリンクはあの味が特徴であり少しぐらいの違いは気にならないので
サンガリアのやつでも全く問題ない。レッドブル1本分の値段で
ミラクルエナジーVは4本は買えてしまうのだ。
ジェネリックレッドブル、ジェネリックモンスターエナジーとして活用したいところ。
まあエナジードリンクはそこそこの値段も含めてのものなので
ジェネリックはどうかとも思うが。
- 関連記事
-
- トップバリュのカロリーメイトもどきチーズ味が酷すぎる件
- かなり酸っぱい!野菜生活100紀州うめミックス
- ポッカサッポロ キレートレモンスパークリングクエン酸3000 がクッソうまい件
- セブンイレブン、ホットスナックのジューシーメンチカツ
- マクドナルドのポテトが店内飲食でカロリー半分になるとかいうフェイクニュース
- イギリスの国民食、マーマイトの謎 日本でいうごはんですよ。
- おからだからが意外とカロリー大きくて
- 回転寿司とは思えない、魚卸回転寿司のダイマル水産
- 丸亀製麺メニューにあるぶっかけうどんとかけうどんは何が違うのか比較する
- 伊達の牛タン、芯ミックス弁当
- ストロベリーラッシュというブルボンのチョコレートの価格と品薄人気な理由
- すかいらーくでやってるドリンクバー de サワー の罠
- 本日7月21日には土用の丑の日だがうなぎは相変わらず高いわけで
- ロピアの鮭ほぐしイクラ丼590円はややしょっぱいがイクラがお得
- セブンとイオンでほうとうのクオリティ格差が酷い
スポンサードリンク