アルファ―ド(ヴェルファイア)にあって、オデッセイにはない装備(羨ましい)
- 2020/05/03
- 18:09
総合的に検討してオデッセイにしたものの、当然というか
隣の芝生は青く見えるわけでアルファ―ド(ヴェルファイア)にあって
オデッセイにはない装備を挙げてぐぬぬってしてみたい。
アルファ―ド(ヴェルファイア)とオデッセイはともにLクラスミニバンに分類され
車格も同格とされるが若干アルファ―ドの方が上なイメージがある。
同じくLサイズミニバンには日産エルグランドもある。
やはり車高と前面フェイスが影響しているのだろうか。
・デジタルインナーミラー標準装備
→荷物を積んでも後ろが見える。オデッセイはディーラーオプションであるが高い。
・ウェルカムパワースライドドア
→スライドドア検知エリアに近づくだけで自動的にスライドドアが開く。
オデッセイにはパワースライドドアのみ、ドアノブに触れる必要あり。
・クローズ後施錠予約
→パワースライドドアまたはパワーバックドアが閉まっている間に
施錠予約をすることができる。オデッセイにはない。
・ベンチレーションシート
→冬季だけでなく夏季においても快適送風がある。
オデッセイにはシートヒーターのみ。
・パワーバックドア
→自動でバックドアが開く。オデッセイには設定なし。
・オート電動格納ドアミラー
→駐車時に自動でドアミラー格納。オデッセイはボタン操作必要。
隣の芝生は青く見えるわけでアルファ―ド(ヴェルファイア)にあって
オデッセイにはない装備を挙げてぐぬぬってしてみたい。
アルファ―ド(ヴェルファイア)とオデッセイはともにLクラスミニバンに分類され
車格も同格とされるが若干アルファ―ドの方が上なイメージがある。
同じくLサイズミニバンには日産エルグランドもある。
やはり車高と前面フェイスが影響しているのだろうか。
・デジタルインナーミラー標準装備
→荷物を積んでも後ろが見える。オデッセイはディーラーオプションであるが高い。
・ウェルカムパワースライドドア
→スライドドア検知エリアに近づくだけで自動的にスライドドアが開く。
オデッセイにはパワースライドドアのみ、ドアノブに触れる必要あり。
・クローズ後施錠予約
→パワースライドドアまたはパワーバックドアが閉まっている間に
施錠予約をすることができる。オデッセイにはない。
・ベンチレーションシート
→冬季だけでなく夏季においても快適送風がある。
オデッセイにはシートヒーターのみ。
・パワーバックドア
→自動でバックドアが開く。オデッセイには設定なし。
・オート電動格納ドアミラー
→駐車時に自動でドアミラー格納。オデッセイはボタン操作必要。
- 関連記事
-
- 5ナンバーのメリットとは
- ベンツCクラスにレーダーセーフティーパッケージが付いたのは2013年8月
- レクサスがロシアで人気高騰!ベンツ・BMWを抑え高級車シェア1位を獲得した理由とは
- 爆風、弾丸も防ぐ…メルセデス Gクラス に最強の軍事モデル
- 今年買わない方がいい車種13種を発表、クライスラーやジープなど
- 一般道を走っていたと思ったらいつの間にか有料道路になってた
- メルセデス Eクラス 新型にPHV…燃費47.6km/リットル
- トヨタ新型ハリアーが2020年6月デビューで売れているらしいが
- <ミニ鳥居>自動車からのポイ捨て激減 信仰心刺激か
- メルセデスベンツは4年落ちを狙え
- 警察署での車庫証明受付時間は全国共通で8時30分~16時30分らしい
- 軽自動車なのにエンジンスターター付けてる奴w
- 米フォード、日本とインドネシア事業から今年撤退へ ゴミクライスラーもはよ
- 日本カー・オブ・ザ・イヤー、最終候補の10台発表
- 新型Eクラスに搭載されたドライブパイロット
スポンサードリンク