ココ壱番屋でニコニコエール弁当Aを購入してみたが改めて
- 2020/05/10
- 13:21
ココイチが人気な理由が分からない。
ニコニコエール弁当が300円でなかったらまず訪問していないであろうココイチ。
ニコニコエール弁当Aの内容はこちら。
・ご飯200g(まあ多い)
・辛さ控えめおなじみシャバシャバ具なしカレールー(辛くないのはお子様向けなので仕方ない)
・から揚げ2個(かなりの小ぶり、ローソンのからあげくんと同サイズ程度)
・冷凍食品丸出しと言っていいカニクリームコロッケ(衣の感じがまさに冷食)
・福神漬けはなし
・スプーンも付属しない
300円だからまあ納得するが、フルプライス出してココイチのカレーを食いたいとは思えない。
ジェフグルメカード500円で200円おつりがもらえるので行ったのもある。
いつものことだがトッピングありきのシャバシャバ具なしプレーンカレーはどうにかならないのか。
普通にレトルトカレーの方が具が入っているわけで。
煮込んでいるうちに溶けてしまったということなのかどうなのか。
そしてトッピングも相当ショボい。から揚げは極小かつ旨みがなし、カニクリームコロッケはまあ
よくある冷凍食品の味でしかない。スプーンも付かないし福神漬けすらなし。
ランチタイムだったのもあるが店内はなかなかに盛況だった。
ニコニコエール弁当ならまだしも普通のカレーを店内で食おうと思う人が恐るべき程オオイ謎。
ココイチの店内飲食で最も安いベーシックメニューはポークカレー514円(税込み)。
ホームページにも堂々と具なしのカレーが鎮座している。
松屋のごろごろ煮込みチキンカレーは590円。
具なしのオリジナルカレーは390円。
吉野家のスパイシーカレーは328円(税抜)。
すき家のサラ旨ポークカレーは結構な具が入っていての490円だ。
具がほとんどないプレーンカレーの相場としては400円弱ではないだろうか。
もちろん味が牛丼各社より圧倒的にうまいかというとそうでもないわけで。
ニコニコエール弁当が300円でなかったらまず訪問していないであろうココイチ。
ニコニコエール弁当Aの内容はこちら。
・ご飯200g(まあ多い)
・辛さ控えめおなじみシャバシャバ具なしカレールー(辛くないのはお子様向けなので仕方ない)
・から揚げ2個(かなりの小ぶり、ローソンのからあげくんと同サイズ程度)
・冷凍食品丸出しと言っていいカニクリームコロッケ(衣の感じがまさに冷食)
・福神漬けはなし
・スプーンも付属しない
300円だからまあ納得するが、フルプライス出してココイチのカレーを食いたいとは思えない。
ジェフグルメカード500円で200円おつりがもらえるので行ったのもある。
いつものことだがトッピングありきのシャバシャバ具なしプレーンカレーはどうにかならないのか。
普通にレトルトカレーの方が具が入っているわけで。
煮込んでいるうちに溶けてしまったということなのかどうなのか。
そしてトッピングも相当ショボい。から揚げは極小かつ旨みがなし、カニクリームコロッケはまあ
よくある冷凍食品の味でしかない。スプーンも付かないし福神漬けすらなし。
ランチタイムだったのもあるが店内はなかなかに盛況だった。
ニコニコエール弁当ならまだしも普通のカレーを店内で食おうと思う人が恐るべき程オオイ謎。
ココイチの店内飲食で最も安いベーシックメニューはポークカレー514円(税込み)。
ホームページにも堂々と具なしのカレーが鎮座している。
松屋のごろごろ煮込みチキンカレーは590円。
具なしのオリジナルカレーは390円。
吉野家のスパイシーカレーは328円(税抜)。
すき家のサラ旨ポークカレーは結構な具が入っていての490円だ。
具がほとんどないプレーンカレーの相場としては400円弱ではないだろうか。
もちろん味が牛丼各社より圧倒的にうまいかというとそうでもないわけで。
- 関連記事
-
- ポン酢のポンの語源由来はオランダ語にあった
- かつやが3月1日からチキンカツとから揚げの合い盛りを販売開始するがチキンはいまいちなことが多い
- ブルボンアルフォートといえば後悔(航海)だよな
- 本日スタートのチキンタルタがチキンタツタの完全上位互換!違いを比較するンゴ
- 551の豚まんと焼売、中華ちまきそれぞれの値段は?送料は?
- マクドナルドのバリューセットはドリンクM→シェイクSに変更できる
- ナチュラルローソン、スパイシー・ケール・バイマイとかいう700円サラダを販売開始する
- 悲報、餃子の王将天津飯セット1098円からサラダが消滅する事案
- 伊達の牛タン、芯ミックス弁当
- GOPANでせんべい、ビーフン、フォー作り
- ニート主婦の食べ物探訪Part01夢庵
- スーパーフライデーサーティーワンで羞恥プレイ
- 吉野家のさば味噌定食は提供時間が遅いがうまし!
- スクーナーってオーストラリア英語らしいな。435ml程度の容量らしい。
- フォルクス、クロワッサンはうまいけど肝心の肉がダメすぎる
スポンサードリンク