コストコのストロベリースコップケーキのカロリーはやばいことに
- 2020/05/16
- 20:21
コストコおなじみのストロベリースコップケーキ。
少し前はストロベリートライフルという名前だったが
リューアルで名称変更したようだ。
重量は1500gで1498円、1g1円を切るコスパ。
カロリーは100gあたり225kcalなので
1ケースだと3375kcalにものぽる。
食べ方はその名の通りスプーンをスコップのようにして
掘り出す感じ。お客様用の上品なケーキではない。
うまくやれば来客時に使えるかもだが
かなり難しいはず。
生クリームはほぼ表面だけ。
イチゴも上だけで海外産イチゴなので
甘くはないがショートケーキには向いている酸っぱさだ。
中はスポンジがほとんどでちょっとクリーム。
イチゴゼリーのような部分もある。
消費期限は購入から2日と短いので残ったら冷凍だろう。
その場合は1食毎に取り分ける。
でも崩れるのは仕方ない。
ショートケーキの名前の由来はショートニングだとする
説もあるがショートニングにはさっくりした
生地を作る効果があるようだ。
ストロベリースコップケーキは特にさっくりはしていない。
ショートニングはトランス脂肪酸の問題で減りつつある。
少し前はストロベリートライフルという名前だったが
リューアルで名称変更したようだ。
重量は1500gで1498円、1g1円を切るコスパ。
カロリーは100gあたり225kcalなので
1ケースだと3375kcalにものぽる。
食べ方はその名の通りスプーンをスコップのようにして
掘り出す感じ。お客様用の上品なケーキではない。
うまくやれば来客時に使えるかもだが
かなり難しいはず。
生クリームはほぼ表面だけ。
イチゴも上だけで海外産イチゴなので
甘くはないがショートケーキには向いている酸っぱさだ。
中はスポンジがほとんどでちょっとクリーム。
イチゴゼリーのような部分もある。
消費期限は購入から2日と短いので残ったら冷凍だろう。
その場合は1食毎に取り分ける。
でも崩れるのは仕方ない。
ショートケーキの名前の由来はショートニングだとする
説もあるがショートニングにはさっくりした
生地を作る効果があるようだ。
ストロベリースコップケーキは特にさっくりはしていない。
ショートニングはトランス脂肪酸の問題で減りつつある。
- 関連記事
-
- 最近コストコの営業開始時間が早まっている件
- TARTARE タルタル シェル・イン クリームチーズ デザート ストロベリー 400gは激うますぎてワロタ
- コストコのストロベリースコップケーキのカロリーはやばいことに
- コストコの冷凍シュリンプワンタンスープはでっかいエビがぷりぷりしているな
- コストコ店頭でロティサリーチキンを食らうやべー奴ら
- コストコのオーガニックマリナラソースは濃厚パスタに最適
- コストコに売ってるしっとりなめらかおとなのばうむのカロリーは251kcal
- コストコの木村屋パンケーキメープル&マーガリンが298円で熱い
- コストコのクロワッサンはレギュラーよりラグジュアリーミニを選択した方がいい理由
- コストコの濃厚とろける杏仁豆腐がうますぎワロタwww
- コストコに売ってるミニシュウマイが全然ミニじゃない件
- コストコで売ってる簡易コーティング剤ゼロドロップ/ゼロウォーターの違いを比較検討する
- コストコのシュリンプワンタンスープはごろごろエビがたっぷりスープもうまし
- コストコに売ってるピスタチオは食べたら便としてそのままの形状で出てくるので注意
- コストコで人気のハイローラーBLTの冷凍方法とその後の調理方法
スポンサードリンク