コストコのストロベリースコップケーキのカロリーはやばいことに
- 2020/05/16
- 20:21
コストコおなじみのストロベリースコップケーキ。
少し前はストロベリートライフルという名前だったが
リューアルで名称変更したようだ。
重量は1500gで1498円、1g1円を切るコスパ。
カロリーは100gあたり225kcalなので
1ケースだと3375kcalにものぽる。
食べ方はその名の通りスプーンをスコップのようにして
掘り出す感じ。お客様用の上品なケーキではない。
うまくやれば来客時に使えるかもだが
かなり難しいはず。
生クリームはほぼ表面だけ。
イチゴも上だけで海外産イチゴなので
甘くはないがショートケーキには向いている酸っぱさだ。
中はスポンジがほとんどでちょっとクリーム。
イチゴゼリーのような部分もある。
消費期限は購入から2日と短いので残ったら冷凍だろう。
その場合は1食毎に取り分ける。
でも崩れるのは仕方ない。
ショートケーキの名前の由来はショートニングだとする
説もあるがショートニングにはさっくりした
生地を作る効果があるようだ。
ストロベリースコップケーキは特にさっくりはしていない。
ショートニングはトランス脂肪酸の問題で減りつつある。
少し前はストロベリートライフルという名前だったが
リューアルで名称変更したようだ。
重量は1500gで1498円、1g1円を切るコスパ。
カロリーは100gあたり225kcalなので
1ケースだと3375kcalにものぽる。
食べ方はその名の通りスプーンをスコップのようにして
掘り出す感じ。お客様用の上品なケーキではない。
うまくやれば来客時に使えるかもだが
かなり難しいはず。
生クリームはほぼ表面だけ。
イチゴも上だけで海外産イチゴなので
甘くはないがショートケーキには向いている酸っぱさだ。
中はスポンジがほとんどでちょっとクリーム。
イチゴゼリーのような部分もある。
消費期限は購入から2日と短いので残ったら冷凍だろう。
その場合は1食毎に取り分ける。
でも崩れるのは仕方ない。
ショートケーキの名前の由来はショートニングだとする
説もあるがショートニングにはさっくりした
生地を作る効果があるようだ。
ストロベリースコップケーキは特にさっくりはしていない。
ショートニングはトランス脂肪酸の問題で減りつつある。
- 関連記事
-
- ウォーカーチョコチャンククッキーは18枚で948円と超高級クッキーだった
- コストコのマスク争奪戦がひどい件
- コストコレイニアチェリーを普通のアメリカンチェリーと比較検討する
- 最近コストコの営業開始時間が早まっている件
- コストコのドッツドーナツはジェネリッククリスピークリームドーナツと言えよう
- コストコクッキングシート(オーブンシート)に書かれているパーチメントの意味とは
- コストコで売ってるビビンバ、まあうまいのだがやはり肉が欲しい
- コストコのクロワッサンはレギュラーよりラグジュアリーミニを選択した方がいい理由
- コストコで人気のハイローラーBLTの冷凍方法とその後の調理方法
- コストコに売っているエナジードリンク、シャークとバッテリーを比較検討する
- コストコのアラメダコールドブリューコーヒー(1L×2本)の特長と特徴
- コストコのストロベリースコップケーキのカロリーはやばいことに
- コストコのオーガニックマリナラソースは濃厚パスタに最適
- コストコの濃厚とろける杏仁豆腐がうますぎワロタwww
- コストコオンラインでのみ購入できる洗車用純水器専用フィルター
スポンサードリンク