安楽亭宝くじで当たった牛タンシチューがなかなかのクオリティで
- 2020/05/29
- 17:44
安楽亭が定期的にやっている宝くじ企画。
1回の食事で1枚宝くじがもらえて外れ無し。
特賞の肉セットは番号が常に029(おにく)だったりするが
何かは当たるのでまあお得。
今回当たったのは牛タンシチュー。
これまで単品としても食べたことはなかったが
ググったところ単品では販売されていない模様。
牛タンシチューランチというランチメニューがライス、スープ、キムチ付きで
880円(税抜)で販売されているようだ。
単品価格を推定すると580円程度といったところか。
中身はというと、小さめではあるが牛タンと思われる肉が
それなり(5枚程度)は入っていた。
それとは別に普通の牛肉塊も1個ほど確認された。
シチューは濃厚デミグラスでうまい。
ご飯にかけるとウマそうだったが焼肉でご飯を消費していたので実現はせず。
石鍋で運ばれてきて小皿付きでアツアツ。
焼肉屋に来て焼肉を食べずに牛タンシチューランチで終えるのは
ちょっと寂しいので今後頼むことはないだろうが
宝くじで当たったら嬉しいと思うメニューであった。
もう一枚のはハラミらしいが1回につき宝くじ1枚しか使えないので
次回に取っておく。
1回の食事で1枚宝くじがもらえて外れ無し。
特賞の肉セットは番号が常に029(おにく)だったりするが
何かは当たるのでまあお得。
今回当たったのは牛タンシチュー。
これまで単品としても食べたことはなかったが
ググったところ単品では販売されていない模様。
牛タンシチューランチというランチメニューがライス、スープ、キムチ付きで
880円(税抜)で販売されているようだ。
単品価格を推定すると580円程度といったところか。
中身はというと、小さめではあるが牛タンと思われる肉が
それなり(5枚程度)は入っていた。
それとは別に普通の牛肉塊も1個ほど確認された。
シチューは濃厚デミグラスでうまい。
ご飯にかけるとウマそうだったが焼肉でご飯を消費していたので実現はせず。
石鍋で運ばれてきて小皿付きでアツアツ。
焼肉屋に来て焼肉を食べずに牛タンシチューランチで終えるのは
ちょっと寂しいので今後頼むことはないだろうが
宝くじで当たったら嬉しいと思うメニューであった。
もう一枚のはハラミらしいが1回につき宝くじ1枚しか使えないので
次回に取っておく。
- 関連記事
-
- チョコレートのナポリタンとスパゲッティのナポリタンはまったく意味が違う件
- サイゼリヤとかでアーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを単品で頼む意味が分からん
- ぜんざいはフリーズドライではなくやはり生タイプがいい。おしることの違いを比較する
- フリーカの原産国はパレスチナだったり、タイガーナッツも人気
- マクドナルドのクーポン高杉
- セブンイレブンのプレミアムたこ焼きうまし
- バーミヤンのバルサミコ酢を使った酢豚
- ニッスイイマークS宣伝続く
- ポッポのメガポテトのコストパフォーマンスがすごいとの噂
- フジパンのスナックサンド、カロリー低いけど具が少ない
- クロレッツダイエットを提唱するぞ
- 5月スーパーフライデー、丸亀製麺のぶっかけまたはかけうどんもらえる
- <食品>ハム、チョコ値上げへ…内容量減で「据え置き」も
- 伊達の牛タン、芯ミックス弁当
- まい泉のたっぷりロースかつ弁当の扱いが微妙
スポンサードリンク