コストコのレイニアチェリーはお買い得だがさくらんぼが高価なのには理由があった
- 2020/06/27
- 00:58
6月から7月上旬くらいの期間限定で販売されている
アメリカンチェリーの最高峰と言われるレイニアチェリーは
現在コストコで販売されている。
価格は今のところ900グラム入って1980円くらい。多少は変動するようだ。
色合いは黄色と赤が半分ずつくらいであまりおいしそうには見えないのだが
レイニアチェリーは黄色がかったものの方がジューシーだとも言われる。
がっつり種は入っているものの、皮は口の中に残らず食べられるので
非常に食べやすいさくらんぼという印象。
ところでチェリー、さくらんぼは高級なイメージだがなぜ高いのだろうか。
理由を探ってみた。
日本の高級サクランボ、山形の佐藤錦がぎっしり詰まった箱詰めは
見たことがあるだろうが、あれは石垣詰めと言われて
人力で手詰めされている。
更に大粒(2L以上)の最高級レベルのもののみを選別して桐箱などに詰めた
鏡詰めには熟練の技術が必要とされる。
詰め方だけではなく栽培過程においても人の手でないとできないものばかりで
人件費がかかってしまう、というのが高級な理由のようだ。
栽培に人の手でしか出来ない細かな作業が数多く存在して、手間が驚くほどかかる
さくらんぼであるが贈答用ではなく自宅用であれば
バラ詰めがリーズナブル。熟練技術と時間も必要ないので
その分安く購入できる。
コストコのレイニアチェリーは不ぞろい、かつバラ詰めなので
高級品種であっても比較的安く購入できるのだろう。
アメリカンチェリーの最高峰と言われるレイニアチェリーは
現在コストコで販売されている。
価格は今のところ900グラム入って1980円くらい。多少は変動するようだ。
色合いは黄色と赤が半分ずつくらいであまりおいしそうには見えないのだが
レイニアチェリーは黄色がかったものの方がジューシーだとも言われる。
がっつり種は入っているものの、皮は口の中に残らず食べられるので
非常に食べやすいさくらんぼという印象。
ところでチェリー、さくらんぼは高級なイメージだがなぜ高いのだろうか。
理由を探ってみた。
日本の高級サクランボ、山形の佐藤錦がぎっしり詰まった箱詰めは
見たことがあるだろうが、あれは石垣詰めと言われて
人力で手詰めされている。
更に大粒(2L以上)の最高級レベルのもののみを選別して桐箱などに詰めた
鏡詰めには熟練の技術が必要とされる。
詰め方だけではなく栽培過程においても人の手でないとできないものばかりで
人件費がかかってしまう、というのが高級な理由のようだ。
栽培に人の手でしか出来ない細かな作業が数多く存在して、手間が驚くほどかかる
さくらんぼであるが贈答用ではなく自宅用であれば
バラ詰めがリーズナブル。熟練技術と時間も必要ないので
その分安く購入できる。
コストコのレイニアチェリーは不ぞろい、かつバラ詰めなので
高級品種であっても比較的安く購入できるのだろう。
- 関連記事
-
- TARTARE タルタル シェル・イン クリームチーズ デザート ストロベリー 400gは激うますぎてワロタ
- コストコに売ってるしっとりなめらかおとなのばうむのカロリーは251kcal
- コストコの北海琉球寿司に入っていた謎の魚、スギについて
- コストコに売ってるピスタチオは食べたら便としてそのままの形状で出てくるので注意
- コストコの冷凍シュリンプワンタンスープはでっかいエビがぷりぷりしているな
- コストコルイボスティーの原産地は南アフリカ共和国に広がるセダルバーグ山脈だった
- コストコディナーロール価格と新発売ポテトチーズロールとの比較
- コストコ電子レンジでポップコーンの失敗しないレンチン方法を解説するぞ
- コストコのマスク争奪戦がひどい件
- コストコで販売されている木村屋ジャンボむしケーキプレーンと通常品の比較
- 激安栄養ドリンクビタカイザー3000ゼロのクオリティとは?
- コストコ寿司まぐろ3種とサーモン寿司のクオリティが残念な件
- ウォーカーチョコチャンククッキーは18枚で948円と超高級クッキーだった
- コストコロースカツサンドを評価、そのままではちょっと辛いなあ
- コストコ日本での年会費と元を取る方法を考察する
スポンサードリンク