記事一覧

    ミスジ、ランプ、ザブトン、サガリ希少部位の価格を比較する

    ステーキといえばサーロインだが最近は
    希少部位も販売されている。
    味、価格ともにサーロインには及ばないが
    希少部位同士での格付けはどうなっているのか調査した。

    価格の根拠はスエヒロステーキにて。

    ミスジ︰140gで1380円、9.86円
    ランプ︰140gで1580円、11.29円
    ザブトン︰150gで1380円、9.2円
    サガリ︰160gで1480円、9.25円

    ということで差が微妙なものもあるが
    格付けとしては

    ザブトン<サガリ<ミスジ<ランプ

    サガリはハラミだがハラミは焼き肉にて薄く切ったのを食べるのはいいが
    ステーキとしてはあまり向いていない気がする。
    牛角の分厚い王様ハラミはまずい。

    ザブトンは肩ロースなので脂少なめでやはり
    ステーキには微妙な印象。単価最安なのも頷ける。

    ミスジは肩肉だがザブトンより格上か。

    ランプはサーロインに近いので最も格上。
    サーロインには及ばないが近い味わいのようだ。

    ちなみにサーロインだが

    250gで4500円、18円と別格の高さ。
    ただしサラダバー込価格であり
    サラダバー単独価格は800円。
    引くと250gで3700円、14.8円となる。


    関連記事

    スポンサードリンク

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    21位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    19位
    アクセスランキングを見る>>