土用の丑の日なのでジョイフルでうな重(1538円)を注文したのがこちら
- 2020/07/20
- 16:21
別にうなぎが好きなわけでもないが高価だと思うとありがたみがあって
なんだか食べたくなるのが人間ってもの。
先日のふるさと納税で鹿児島のどこやらの市町村からもらった
国産うなぎ(180グラム)以上はかなりうまかった。
あっという間に2尾食べつくしてしまったものだ。
1万円寄付の半額返しとすると1尾2500円相当なので
なかなかのクオリティだと言える。
ジョイフルはファミレスであり、当然中国産うなぎと想定しているため、
スーパー価格で1尾980円程度か。
一応2枚盛りということで楽しみに待つ。

お分かりいただけるだろうか。
ちょっと食べかけなのは撮影を忘れていてすまんな。
お重はそんなに大きくないサイズで2枚盛り合計200g程度らしいので
1尾あたり100g程度のかなり小ぶりサイズのうなぎだった。
アタマとしっぽ部分はカットされており、1枚でおおよそ1尾弱は使用している。
さすがに国産大ぶりのトロトロ感はない。やや固めな印象。
提供までそこそこ時間がかかったがレトルトをレンチンではないのだろうか?
味だけでは分からん。というか国産うなぎもレンチンだが普通にうまいので
レンチンだからといってまずいわけではない。
付属のお吸い物は肝吸いなわけもなく、普通の汎用お吸い物。具がワカメ少しとしょっぼい。
付いてくるお漬物も汎用ものだ。
ジョナサンのうな重Wは1799円(税抜)なのでそれなりにリーズナブルと言える。
なんだか食べたくなるのが人間ってもの。
先日のふるさと納税で鹿児島のどこやらの市町村からもらった
国産うなぎ(180グラム)以上はかなりうまかった。
あっという間に2尾食べつくしてしまったものだ。
1万円寄付の半額返しとすると1尾2500円相当なので
なかなかのクオリティだと言える。
ジョイフルはファミレスであり、当然中国産うなぎと想定しているため、
スーパー価格で1尾980円程度か。
一応2枚盛りということで楽しみに待つ。

お分かりいただけるだろうか。
ちょっと食べかけなのは撮影を忘れていてすまんな。
お重はそんなに大きくないサイズで2枚盛り合計200g程度らしいので
1尾あたり100g程度のかなり小ぶりサイズのうなぎだった。
アタマとしっぽ部分はカットされており、1枚でおおよそ1尾弱は使用している。
さすがに国産大ぶりのトロトロ感はない。やや固めな印象。
提供までそこそこ時間がかかったがレトルトをレンチンではないのだろうか?
味だけでは分からん。というか国産うなぎもレンチンだが普通にうまいので
レンチンだからといってまずいわけではない。
付属のお吸い物は肝吸いなわけもなく、普通の汎用お吸い物。具がワカメ少しとしょっぼい。
付いてくるお漬物も汎用ものだ。
ジョナサンのうな重Wは1799円(税抜)なのでそれなりにリーズナブルと言える。
- 関連記事
-
- 楽天でラスク
- 肉野菜炒め定食がなく、おかわり有料化な無能やよい軒さつきヶ丘店
- 北海道限定のお土産じゃがポックルと通常販売品じゃがビーの違いを比較検討してみる
- サラリーマンが小遣いで昼食を食べることを違和感しか感じない件
- 薄力粉にグルテンを混ぜることで焼くパン理論編
- キレートレモンスパークショット(spark shot)がサンプル百貨店にて1本39円
- ケンタッキーのフライドポテトBOXはLサイズ何個分?質量を検証した
- ゆず庵にて平日ランチ限定秋のゆず庵松花堂ランチを堪能する
- モッフルがAmazonで在庫処分に
- ケンタッキーフライドチキン、創業記念¥1000パックだが49周年とか
- 食パンと納豆の賞味期限切れやすさは異常www
- ケンタッキーフライドチキンのセットメニューをコスパで格付けする
- セブンイレブンのセブンミールは支払いにクレジット対応してくれ
- アイスボックスプレミアム濃いマスカット、アイスボックス濃い果実氷<マスカット>コンビニ期間限定販売開始の見込み
- ニッスイイマークS宣伝続く
スポンサードリンク