アメリカのケンタッキーで植物性のフライドチキンが発売されたらしいが
- 2020/07/21
- 23:51
そもそも植物性のフライドチキンって何よ?
チキンの定義とは一体グゴゴゴゴwww
植物性フライドチキンは大豆タンパクを用いた
代替肉を使ったフライドチキンのこと。
フライドチキンという概念が例の粉を付けて
油で揚げたもの、というものならこれもフライドチキンなのだろうか。
チキン=鶏肉なので鶏肉でない以上チキンは名乗ってはいけないと思う。
当然だが骨はないし、元のオリジナルチキンの味わいには到底及ばないだろう。
ヴィーガンやらの需要があるのだろうがフライドチキンを名乗ってはいけない。
昔はバターよりマーガリンの方が植物性で健康にイイとされていた。
今ではトランス脂肪酸で実は逆だった。
このような代替肉も10年後にはなんらかの問題が発覚してもおかしくはない。
チキンの定義とは一体グゴゴゴゴwww
植物性フライドチキンは大豆タンパクを用いた
代替肉を使ったフライドチキンのこと。
フライドチキンという概念が例の粉を付けて
油で揚げたもの、というものならこれもフライドチキンなのだろうか。
チキン=鶏肉なので鶏肉でない以上チキンは名乗ってはいけないと思う。
当然だが骨はないし、元のオリジナルチキンの味わいには到底及ばないだろう。
ヴィーガンやらの需要があるのだろうがフライドチキンを名乗ってはいけない。
昔はバターよりマーガリンの方が植物性で健康にイイとされていた。
今ではトランス脂肪酸で実は逆だった。
このような代替肉も10年後にはなんらかの問題が発覚してもおかしくはない。
- 関連記事
-
- すかいらーくでやってるドリンクバー de サワー の罠
- サンプル百貨店から大量のおっとっとが到着
- 通販でくだものを購入するのは愚の骨頂
- アーモンドって高いよな
- ウエストのそば業態、生そばあずまの3玉まで同額が熱いわけで
- 果糖ブドウ糖液糖
- ジョイフルは安いんだが現金以外ほとんど使えないのが無能
- ハインツの冷凍ハンバーグ、うまいのだが開封しにくいのが困る
- 自家製ステーキ丼を作った
- ブリトーを買ってみたがおいしくない
- まいせんのトンカツは冷凍に向いてない
- 酔わないウメッシュ、単なる梅ソーダ清涼飲料水だった件
- マクドナルドのえだまめコーンが野菜メニューであるという風潮
- マクドナルドのハミダブチとトリチ(トリプルチーズバーガー)が同額なのは納得いかない、比較検証してみた
- ラムレーズンの作り方
スポンサードリンク