エースコックのコク旨スパイシー太麺焼きそば、ソースの量がおかしい件
- 2020/07/30
- 10:18
以前も紹介したエースコックのコク旨スパイシー太麺焼きそばであるが
ネット上では概ね不評のようだ。
・具材が少ない
・焼きそば感がない、焼うどんのよう
・ソースを全部入れると底にソースの海ができる
・お湯捨てまで5分と長い
・ソースが塩っ辛すぎる
実際に食べてみたが↑の評価は妥当である。
なによりソース量が間違っているとしか思えない。
全量のうち2/3程度に留めても
食べ終わったらソースの水たまりができるくらい。
全量入れたら悲惨なことになることは必定。
当然塩分量も摂りすぎになる。
エースコックは速やかにソース設定を見直すべき。
太麺については好みがあるだろうが
焼きうどん感が強すぎるのは確か。
ソース量とも相まってべちょべちょのうどんを食べている事実。
ふりかけは具沢山なのは分かるがやはり
乾燥キャベツは欠かしてはならないと思う。
只今キャベツ1玉500円とか高騰しているらしいが
なんとかしてほしい。
大盛イカ焼きそばが懐かしい。
売れ行き不良なら見切って
イカ焼きそばに戻した方がイイ。
ネット上では概ね不評のようだ。
・具材が少ない
・焼きそば感がない、焼うどんのよう
・ソースを全部入れると底にソースの海ができる
・お湯捨てまで5分と長い
・ソースが塩っ辛すぎる
実際に食べてみたが↑の評価は妥当である。
なによりソース量が間違っているとしか思えない。
全量のうち2/3程度に留めても
食べ終わったらソースの水たまりができるくらい。
全量入れたら悲惨なことになることは必定。
当然塩分量も摂りすぎになる。
エースコックは速やかにソース設定を見直すべき。
太麺については好みがあるだろうが
焼きうどん感が強すぎるのは確か。
ソース量とも相まってべちょべちょのうどんを食べている事実。
ふりかけは具沢山なのは分かるがやはり
乾燥キャベツは欠かしてはならないと思う。
只今キャベツ1玉500円とか高騰しているらしいが
なんとかしてほしい。
大盛イカ焼きそばが懐かしい。
売れ行き不良なら見切って
イカ焼きそばに戻した方がイイ。
- 関連記事
-
- アーモンド食べたいのでま450g980円にて
- 世界三大銘茶はキーマン、ダージリン、ウバだってそれぞれの特徴と違いを比較
- セブンミールは合計500円以上で配達手数料無料なのが神だな
- トップバリュの98円オレンジ、アップルジュース
- ウナギの価格今年は低下見込み
- STMJ(東ジャワ風ミルクセーキ)なる謎のインドネシア飲料のお味は?
- マザームーンカフェ美浜に到着
- 松屋冷凍牛丼の素はリアル店舗牛皿と比較して汁が多すぎ固形物少ない
- セブンイレブンのたまごサラダロールが安ウマすぎワロタ
- コストコのニチロ畜産ミニカットステーキが脂強すぎてそのままでは辛い
- セブンイレブンの和風幕の内弁当の紅鮭がなんか臭い
- ココ壱番屋でニコニコエール弁当Aを購入してみたが改めて
- 糖質制限ダイエット実践者による飲食店でのライス残しは迷惑だな
- Gotoeat(ゴートゥーイート)、トリキの錬金術に続き新たな抜け穴
- とんかつ和幸はお惣菜1点ごとにキャベツ50gととんかつソースが付いてくる
スポンサードリンク