記事一覧

    サマーポケッツリフレクションブルー、のみきルート終盤怒涛の展開

    序盤は謎の夢やらでコメディ路線だったが
    夏鳥の儀を過ぎたあたりから急激シリアスへ。

    親戚うんぬんは要らなかった気がする。
    親戚が出てくるより本当の両親が出てくるべき。

    それにしてものみきは生活費はどうしているのだろうか?
    島のみんなが少しずつ出し合っているのか?
    なら島を出ていくことなんてできないよな。

    今更だがのみきのワニのヘアピンかわいいなあ。
    当然ながらのみきもかわいいぞ。

    鴎ルートは特に告白なく(そんな時間がなかったのもあるが)
    最後で抱き合う想像におまかせだったが
    のみきルートではしっかり告白。
    やはりルートはこうあるべき。

    記者さんが語った両親の顛末はなんか漠然としすぎてるんだよなあ。
    なんかリアリティが欠けるというか。
    両親ともに刑務所なんて普通は父のみで母には関与させないはずだが。
    犯罪者の娘にしたくなかったから、捨てるという考えに及ぶことがあり得ない。
    仮に両親が刑務所に入らなければならないのなら親類縁者に助力を頼むはず。
    親類にも頼らず娘一人を残していくという選択肢こそあり得ない。
    そして既に出所しているのに会わせる顔がないという理由で会いに来ない両親。
    そんな両親は本当に実在しているのだろうかと思った。
    当然記者さんたちが本当の両親なのではとも考えたが?

    そしてアパートの人形はやばい。

    そして落ちている時間長すぎワロタwww
    まあ夢だししゃあないな。

    最後の多者面談はやられたな。
    島の大人たちは記者さんたちのことを知っていて
    それでかつ見守っていたのだろうか。
    関連記事

    スポンサードリンク

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    10位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    9位
    アクセスランキングを見る>>