見せてもらおうか、WXR-5950AX12の実力とやらを
- 2020/08/12
- 14:21
とりあえず無線LANルーターのみ届いたので
回線速度チェック。
フレッツ光の回線自体はまだアップグレードされていない。
届いた箱がデカすぎてワロタwww
無線LANルーターが入っている箱とは思えないサイズ。
取り出した実物もデカすぎて苦笑しかないwww
バッファロー BUFFALO
WXR-5950AX12
Fast:71Mbps→76
Gate02:74.04Mbps→37.8
BNR:48.35Mbps→28
wild-speed:16.04Mbps→32.72
bspeedtest:113.50Mbps→58.03
netspeed5beta:23.61Mbps→21.09
数値上は全然早くなってねえええwww
むしろ概ねダウンしてるじゃねーかwww
まあ回線テストは環境によって異なるので
休日、時間帯などでバラつきはあるのは仕方ない。
問題なのは体感レベルとして変化してないという点。
体感的にも遅くなっている感じはないが早くなっている感じもない。
特に変化なしといった感じ。
3万円以上の投資とは一体?
まあ回線自体がアップグレードすれば変わってくる、と信じたい。
表示されている電波レベルは前のとあまり変化ないんだよなあ。
1階ルーター、2階PCという環境にて。
回線速度チェック。
フレッツ光の回線自体はまだアップグレードされていない。
届いた箱がデカすぎてワロタwww
無線LANルーターが入っている箱とは思えないサイズ。
取り出した実物もデカすぎて苦笑しかないwww
バッファロー BUFFALO
WXR-5950AX12
Fast:71Mbps→76
Gate02:74.04Mbps→37.8
BNR:48.35Mbps→28
wild-speed:16.04Mbps→32.72
bspeedtest:113.50Mbps→58.03
netspeed5beta:23.61Mbps→21.09
数値上は全然早くなってねえええwww
むしろ概ねダウンしてるじゃねーかwww
まあ回線テストは環境によって異なるので
休日、時間帯などでバラつきはあるのは仕方ない。
問題なのは体感レベルとして変化してないという点。
体感的にも遅くなっている感じはないが早くなっている感じもない。
特に変化なしといった感じ。
3万円以上の投資とは一体?
まあ回線自体がアップグレードすれば変わってくる、と信じたい。
表示されている電波レベルは前のとあまり変化ないんだよなあ。
1階ルーター、2階PCという環境にて。
- 関連記事
-
- 詰め替えインクだけはあり得ないな
- ドコモ、冬春モデル13機種を発表--ガラホから再び「iモード」へ
- パソコン欲しいところだが経費がかさむので我慢しようか
- SOFTBANKユーザーは6月よりヤフープレミアム無料登録へ
- ヨドバシドットコムの商品発送が早すぎてむしろ怖いww注文から4時間切ってるとかww
- ディアゴスティーニの週刊○○ってやつ
- 国産スマホは既にSONYとSHARPのみになってしまった現実
- アメトークでやってたパナソニックロティサリーグリル&スモーク
- auとソフトバンクの秋モデルは出ないのか
- 忍者めし2個200円相当の品でもゆうパックで送ってくれるヨドバシカメラは神だな
- 下取りでゴミスマホを持参する
- 液晶テレビ2008年製レグザ46ZH7000と2017年製レグザ50Z810Xの比較
- Android One S7 ワイモバイルのソフトバンクからのMNP価格は39600円と高額
- 携帯端末、2年縛り違約金1000円に端末値引き2万円の制限へ
- エモパーがやってきた
スポンサードリンク