見せてもらおうか、WXR-5950AX12の実力とやらを
- 2020/08/12
- 14:21
とりあえず無線LANルーターのみ届いたので
回線速度チェック。
フレッツ光の回線自体はまだアップグレードされていない。
届いた箱がデカすぎてワロタwww
無線LANルーターが入っている箱とは思えないサイズ。
取り出した実物もデカすぎて苦笑しかないwww
バッファロー BUFFALO
WXR-5950AX12
Fast:71Mbps→76
Gate02:74.04Mbps→37.8
BNR:48.35Mbps→28
wild-speed:16.04Mbps→32.72
bspeedtest:113.50Mbps→58.03
netspeed5beta:23.61Mbps→21.09
数値上は全然早くなってねえええwww
むしろ概ねダウンしてるじゃねーかwww
まあ回線テストは環境によって異なるので
休日、時間帯などでバラつきはあるのは仕方ない。
問題なのは体感レベルとして変化してないという点。
体感的にも遅くなっている感じはないが早くなっている感じもない。
特に変化なしといった感じ。
3万円以上の投資とは一体?
まあ回線自体がアップグレードすれば変わってくる、と信じたい。
表示されている電波レベルは前のとあまり変化ないんだよなあ。
1階ルーター、2階PCという環境にて。
回線速度チェック。
フレッツ光の回線自体はまだアップグレードされていない。
届いた箱がデカすぎてワロタwww
無線LANルーターが入っている箱とは思えないサイズ。
取り出した実物もデカすぎて苦笑しかないwww
バッファロー BUFFALO
WXR-5950AX12
Fast:71Mbps→76
Gate02:74.04Mbps→37.8
BNR:48.35Mbps→28
wild-speed:16.04Mbps→32.72
bspeedtest:113.50Mbps→58.03
netspeed5beta:23.61Mbps→21.09
数値上は全然早くなってねえええwww
むしろ概ねダウンしてるじゃねーかwww
まあ回線テストは環境によって異なるので
休日、時間帯などでバラつきはあるのは仕方ない。
問題なのは体感レベルとして変化してないという点。
体感的にも遅くなっている感じはないが早くなっている感じもない。
特に変化なしといった感じ。
3万円以上の投資とは一体?
まあ回線自体がアップグレードすれば変わってくる、と信じたい。
表示されている電波レベルは前のとあまり変化ないんだよなあ。
1階ルーター、2階PCという環境にて。
- 関連記事
-
- ダイソンV10が発売されたがAbsolute pro(アブソリュートプロ)とFluffy+、Fluffyとの違いを比較する
- 液晶テレビ2008年製レグザ46ZH7000と2017年製レグザ50Z810Xの比較
- T100TAーDK32GにてBIOS画面から脱出できなくなる事態発生
- ダイソン掃除機が期間限定5000円キャッシュバックキャンペーンやってる
- ねんがんのロジクールマウス、MARATHON MOUSE M705M をてにいれたぞ!
- グーグルローカルガイドのポイントやレベル、バッジの謎やメリットについて
- スマホ機種変更直前までにやっておくことToDoリスト
- アップルのiPhone X(10、テン)発売
- SOFTBANKの乗り換え割800円月額が終了していた
- SHL22一年間使ってみて
- 人間の尊厳が失われる?自動飯盛りマシーンの挙動とは?
- ペッパーくん購入費用は36ヵ月で100万オーバー、ゆめみちゃんなら考えるが
- ブラザーレーザープリンタL2540DWのインクカートリッジとドラムユニット型番はTN-28J、DR-23Jなので
- サーモスのご飯が炊ける弁当箱、時間かかりすぎワロタ
- HC-W870Mを購入したがレコーダにSDカードスロットがなかった
スポンサードリンク