マルハニチロの高級路線ゼリー、フルティシエ ちょっと贅沢 北海道メロンの感想
- 2020/08/14
- 21:26
イオンにて50WAONポイントボーナスで販売されていた
マルハニチロの「フルティシエ ちょっと贅沢 北海道メロン」
1個178円(税抜)とトップバリュゼリーは100円程度の中で高級路線だ。
メロンのほか梨やぶどう、白桃なども販売されていたが
なんとなくコスパがよさそうなメロンを選択した。
参考小売価格は190円(税抜き)となかなかの価格帯。
さてメロン果肉は入っているかと思いきや
残念ながら入っていない。
他のシリーズは概ね果肉が入っていることを考えると
やはりメロンは別格なのだと感じた。
果肉は入っていないので食感は均一で変わらないのが残念だが
メロンは生で食べなければ意味がない気もするので
まあいいだろう。
205グラムの大容量なので食べごたえはある。
今季は既に赤肉メロンを食ったので
メロン実物は来年までお預けかな。
メロンゼリーで誤魔化すことにする。
マルハニチロの「フルティシエ ちょっと贅沢 北海道メロン」
1個178円(税抜)とトップバリュゼリーは100円程度の中で高級路線だ。
メロンのほか梨やぶどう、白桃なども販売されていたが
なんとなくコスパがよさそうなメロンを選択した。
参考小売価格は190円(税抜き)となかなかの価格帯。
さてメロン果肉は入っているかと思いきや
残念ながら入っていない。
他のシリーズは概ね果肉が入っていることを考えると
やはりメロンは別格なのだと感じた。
果肉は入っていないので食感は均一で変わらないのが残念だが
メロンは生で食べなければ意味がない気もするので
まあいいだろう。
205グラムの大容量なので食べごたえはある。
今季は既に赤肉メロンを食ったので
メロン実物は来年までお預けかな。
メロンゼリーで誤魔化すことにする。
- 関連記事
-
- フルーツパルムストロベリー味
- 土用の丑の日なのでジョイフルでうな重(1538円)を注文したのがこちら
- ハムとベーコンと焼豚の違いと値段差
- 台風一過でマクドナルドは朝から営業中
- 松屋プレミアム牛丼390円にて発売
- たくのみ、水曜日のネコは実在するフルーティー系ビールだった
- 最寄りのやよい軒にはなぜか肉野菜炒め定食がないので次点で豚しょうが焼き定食を
- プロントのあさのラテベーコンエッグマフィンセットでお腹いっぱい
- ステーキガスト
- ホットペッパーグルメではgo to eat のポイント加算が遅すぎて無限ループ不可能
- ハッピーターンいちごミルク味がなかなかと評判
- カゴメ、緑黄色野菜の飲むサラダ
- 丸大食品の牛カルビ味付け肉
- やよい軒、シドニーに出店 サバの塩焼き定食2500円
- ホットペッパーグルメのgo to eat 関連掲載手数料と送客手数料まとめ
スポンサードリンク