2020年4月~6月期GDP、戦後最低の-27.6%を記録
- 2020/08/17
- 08:58
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大による
経済停滞によって2020年4月~6月期のGDP成長が
-27.6%と戦後最低を記録した。
飲食業、観光業、宿泊業を中心として営業自粛が長期化したことが
主因と思われる。
7月~9月期においてもこれと同程度の値が出ることが予想される。
GDPマイナス成長は日本国内だけでなく世界中で拡大している。
一方で日本の貿易黒字は世界的な輸出入激減により
縮小傾向となっているようだ。
経済停滞によって2020年4月~6月期のGDP成長が
-27.6%と戦後最低を記録した。
飲食業、観光業、宿泊業を中心として営業自粛が長期化したことが
主因と思われる。
7月~9月期においてもこれと同程度の値が出ることが予想される。
GDPマイナス成長は日本国内だけでなく世界中で拡大している。
一方で日本の貿易黒字は世界的な輸出入激減により
縮小傾向となっているようだ。
- 関連記事
-
- 仕事納めたったわ、明日から年末年始休みスタート
- 実は国産うなぎが余っている事情
- レジ袋有料化なるも海洋プラスチック問題における比率はごくわずか
- Office 2013の国内発売日が2月7日に決定--パーソナル版は3万1290円
- 農薬混入事件 逮捕の49歳契約社員は「ひとことで言って変わった人」
- 台風が来ると国土交通省職員でもないのになぜか川の様子を見に行っちゃう人
- au walletの使い道が分からない
- 気温33度でもWBGT指標(暑さ指数)は6段階中4だという事実
- 新元号で大変そうだが西暦記載にした方がいいんじゃね?
- ディズニーリゾート崩壊?異常な行列、次々倒れるキャスト、大混乱の飲食店に客がクレーム
- 北風つらい
- ヨドバシ福袋で虐殺が起こっているらしいが
- 恵方巻き
- 蚊は35度以上の暑さで活動停止する、刺されやすい人の特徴
- 10年後も食える「ソフトスキル」の鍛え方
スポンサードリンク