コストコのオーガニックマリナラソースは濃厚パスタに最適
- 2020/08/22
- 13:02
マリナーラソース、またはマリナラソースはトマトソースの一種で、
ピザ、パスタ、ラビオリなどのイタリア料理に使用されるらしい。
自分はコストコで初めて知った。
ぱっと見大瓶に入っているので使いにくそうではあるが
パスタソースとして使える模様。
トマトソースがベースで、オレガノとバジルが加えられたもので
肉類が入っていないのでアッサリ気味。
逆にミートソースのようなものを想像しているとがっかりするかもしれない。
1瓶あたり907gかつ3本セットなので1瓶使い切るのにもかなり大変。
核家族化が進む日本家庭では不便な仕様なのは否定できない。
ピザ生地にマリナラソースを塗っただけというマリナーラ・ピザは
イタリア人には大人気のようだ。
イタリア産ではなく、カリフォルニア産のトマトを使用している模様。
個人的にはハインツの牛肉とイベリコ豚の粗挽きボロネーゼがニクニクしくて好きなので
マリナラソースはさっぱりしすぎて物足りないと思ってしまう。
ピザ、パスタ、ラビオリなどのイタリア料理に使用されるらしい。
自分はコストコで初めて知った。
ぱっと見大瓶に入っているので使いにくそうではあるが
パスタソースとして使える模様。
トマトソースがベースで、オレガノとバジルが加えられたもので
肉類が入っていないのでアッサリ気味。
逆にミートソースのようなものを想像しているとがっかりするかもしれない。
1瓶あたり907gかつ3本セットなので1瓶使い切るのにもかなり大変。
核家族化が進む日本家庭では不便な仕様なのは否定できない。
ピザ生地にマリナラソースを塗っただけというマリナーラ・ピザは
イタリア人には大人気のようだ。
イタリア産ではなく、カリフォルニア産のトマトを使用している模様。
個人的にはハインツの牛肉とイベリコ豚の粗挽きボロネーゼがニクニクしくて好きなので
マリナラソースはさっぱりしすぎて物足りないと思ってしまう。
- 関連記事
-
- コストコの濃厚とろける杏仁豆腐がうますぎワロタwww
- コストコでもおなじみのシグネチャー商品の意味とは?
- コストコアンガスビーフパイとセブンイレブンクラシックビーフパイは基本的に同じものみたい
- コストコのカップ入りイタリアンティラミスの賞味期限が長すぎてガクブル、1か月くらいだと!?
- コストコオンラインでのみ購入できる洗車用純水器専用フィルター
- コストコのアラメダコールドブリューコーヒー(1L×2本)の特長と特徴
- コストコのさくらどりスモークサラダチキンは1個200グラムくらいで325円くらい
- コストコに売ってるしっとりなめらかおとなのばうむのカロリーは251kcal
- コストコルイボスティーの原産地は南アフリカ共和国に広がるセダルバーグ山脈だった
- ドリンクメイトで強炭酸水を作るのが難しすぎる件
- コストコに売ってるミニシュウマイが全然ミニじゃない件
- コストコで人気のハイローラーBLTの冷凍方法とその後の調理方法
- コストコの木村屋パンケーキメープル&マーガリンが298円で熱い
- ウォーカーチョコチャンククッキーは18枚で948円と超高級クッキーだった
- コストコで売ってる簡易コーティング剤ゼロドロップ/ゼロウォーターの違いを比較検討する
スポンサードリンク