抗生物質スルタミシリンとクロストレジウム腸炎
- 2020/08/27
- 16:38
先週のアンサングシンデレラを今更視聴したので
その話題として。
抗生物質が効かない多剤耐性菌を疑われる患者。
調べたところスルタミシリンを連日服用していたことが判明。
スルタミシリンは製品名ユナシン(先発品)で知られる。
患者は飲んでいないし知らないと言い張る。
クロストレジウム腸炎は抗生物質の連用により
腸内細菌バランスが変調し普通は増殖しない
クロストレジウムという菌が増えすぎて起こる腸炎。
抗生物質は無駄に処方してはいけないが
開業医は患者に言われるままに処方しがち。
でないとあそこはロクに薬もくれないと
悪評が広まり経営に影響してしまうからだ。
そしてなぜか病院薬剤師が開業医のところへ
直接乗り込んで処方内容を聞きに行く。
電話でいいんじゃないか?
その話題として。
抗生物質が効かない多剤耐性菌を疑われる患者。
調べたところスルタミシリンを連日服用していたことが判明。
スルタミシリンは製品名ユナシン(先発品)で知られる。
患者は飲んでいないし知らないと言い張る。
クロストレジウム腸炎は抗生物質の連用により
腸内細菌バランスが変調し普通は増殖しない
クロストレジウムという菌が増えすぎて起こる腸炎。
抗生物質は無駄に処方してはいけないが
開業医は患者に言われるままに処方しがち。
でないとあそこはロクに薬もくれないと
悪評が広まり経営に影響してしまうからだ。
そしてなぜか病院薬剤師が開業医のところへ
直接乗り込んで処方内容を聞きに行く。
電話でいいんじゃないか?
- 関連記事
スポンサードリンク
【迷惑電話】電話番号07045603896はレイスマネジメントソリューションズ株式会社の顧問名鑑、シニア人材紹介営業でワン切りクソ野郎なのでスルー推奨 ホーム
【迷惑電話】電話番号05058642547はアペックスライン【無視上等】