ゴートゥートラベルの地域共通クーポンは9月配布開始らしいが
- 2020/09/02
- 01:37
9月2日現時点でまだ決まっていないというていたらく。
まあゴートゥートラベルキャンペーン自体の始まり方がアレだったので
予想通りというか国土交通省しっかりしろ。
公式サイトに記載されているのは次の通り。
旅行代金の15%相当額を地域共通クーポンとして、旅行者に配布します。
(旅行代金の15%に1,000円未満の端数が生じる場合には四捨五入し、
端数が500円以上の場合は1,000円のクーポンが付与されます。)
1枚1,000円単位で発行する商品券です。
お釣りは出ません。
事務局で発行し、旅行業者や宿泊事業者より配布していただきます。
地域共通クーポン取扱店舗は、2020年9月以降に本サイトでアップ予定です。
ということだが結局のところ現時点で予約しても
15%相当の地域共通クーポンはもらえない模様。
2020年9月以降とか書いてあるので10月になってもおかしくはないということか。
期待せずに待った方がよさそうだ。
あとは気になるのが地域共通の共通地域がどれくらいの範囲かということ。
箱根の旅館に泊まって箱根町でしか使えないのでは使い勝手が悪い。
都道府県単位で使える(箱根の場合は神奈川県内全域)のなら利便性は高い。
それから使える店舗の範囲。
お土産屋、飲食店では使えるのは当然としてイオンなどの大型ショッピングセンターでも
使えるのだろうか。それなら普通に夕飯のおかずにでもなりそうだ。
ただイオンにもお土産ものは売っているし締め出すのは困難なので
結局小売店すべてで使えるようになりそう。
品目ごとに条件を付ける(例:東京バナナはOKだが刺身はNG)のも
現実味がなく難しい。
まあゴートゥートラベルキャンペーン自体の始まり方がアレだったので
予想通りというか国土交通省しっかりしろ。
公式サイトに記載されているのは次の通り。
旅行代金の15%相当額を地域共通クーポンとして、旅行者に配布します。
(旅行代金の15%に1,000円未満の端数が生じる場合には四捨五入し、
端数が500円以上の場合は1,000円のクーポンが付与されます。)
1枚1,000円単位で発行する商品券です。
お釣りは出ません。
事務局で発行し、旅行業者や宿泊事業者より配布していただきます。
地域共通クーポン取扱店舗は、2020年9月以降に本サイトでアップ予定です。
ということだが結局のところ現時点で予約しても
15%相当の地域共通クーポンはもらえない模様。
2020年9月以降とか書いてあるので10月になってもおかしくはないということか。
期待せずに待った方がよさそうだ。
あとは気になるのが地域共通の共通地域がどれくらいの範囲かということ。
箱根の旅館に泊まって箱根町でしか使えないのでは使い勝手が悪い。
都道府県単位で使える(箱根の場合は神奈川県内全域)のなら利便性は高い。
それから使える店舗の範囲。
お土産屋、飲食店では使えるのは当然としてイオンなどの大型ショッピングセンターでも
使えるのだろうか。それなら普通に夕飯のおかずにでもなりそうだ。
ただイオンにもお土産ものは売っているし締め出すのは困難なので
結局小売店すべてで使えるようになりそう。
品目ごとに条件を付ける(例:東京バナナはOKだが刺身はNG)のも
現実味がなく難しい。
- 関連記事
スポンサードリンク