貧困層の代名詞はホームレス、ネットカフェ難民からウーバー配達パートナーへ変わりつつある
- 2020/09/06
- 20:28
本日のワイドナショーにてウーバーイーツ配達員(正式にはウーバーイーツ配達パートナー)が
出演していた。
ウーバーイーツ配達パートナーはウーバー社の従業員ではなく
個人事業主(または法人代表)である。
ウーバー社は基本的に配達員に責任を持たない。
いろいろ言われてようやく傷害保険を導入したらしいが
配達中(商品受け取りから配達完了まで)のみ適応のようだ。
待機中や移動中は対象外である。
ワイドナショー出演の男性によると4時間で概ね10件配達、6000円程度の収入のようだ。
時給換算だと1500円だが労働環境は過酷である。
夏など40度を超える炎天下を走り回ることになる。
仮に週4だと月額で96000円程度か。
ウーバー社は各種コスト増により配達パートナーへの報酬を減らすことを
検討している。更に配達員の数は増え続け、競争率が高くなることで
得られる報酬は減ることが予想される。
貧困層と言えば昔からホームレス、少し前はネットカフェ難民(マクドナルド難民)が
知られていたが令和時代ではウーバー配達員となるのではないか。
ウーバー配達→ネットカフェという貧困層がそれなりにいるだろう。
ネットカフェで例のバッグ盗難が多発してそう。
ちなみにあのバッグは使用義務はない。
自分のマイバッグでも問題ないようだ。
出演していた。
ウーバーイーツ配達パートナーはウーバー社の従業員ではなく
個人事業主(または法人代表)である。
ウーバー社は基本的に配達員に責任を持たない。
いろいろ言われてようやく傷害保険を導入したらしいが
配達中(商品受け取りから配達完了まで)のみ適応のようだ。
待機中や移動中は対象外である。
ワイドナショー出演の男性によると4時間で概ね10件配達、6000円程度の収入のようだ。
時給換算だと1500円だが労働環境は過酷である。
夏など40度を超える炎天下を走り回ることになる。
仮に週4だと月額で96000円程度か。
ウーバー社は各種コスト増により配達パートナーへの報酬を減らすことを
検討している。更に配達員の数は増え続け、競争率が高くなることで
得られる報酬は減ることが予想される。
貧困層と言えば昔からホームレス、少し前はネットカフェ難民(マクドナルド難民)が
知られていたが令和時代ではウーバー配達員となるのではないか。
ウーバー配達→ネットカフェという貧困層がそれなりにいるだろう。
ネットカフェで例のバッグ盗難が多発してそう。
ちなみにあのバッグは使用義務はない。
自分のマイバッグでも問題ないようだ。
- 関連記事
-
- メルペイが6月14日から「日本全国まるっと半額ポイント還元キャンペーン」
- 第1625回「3Dプリンタで印刷してみたいものは?」
- 図解雑学心の病と精神医学という書籍の支離滅裂な思考・発言のパロディが流行している件
- NYのマクドナルド、韓国人客「居座り」状態で警察沙汰=
- <シャープ補助>家電製品購入で市が助成金 申し込み殺到で終了 栃木・矢板
- 栃木県北部で震度5強 直後に余震とみられる震度4の地震も
- 教育費、ローン…働き盛りの認知症 過酷な現実
- 東京に発令された低温注意報の基準とは?
- バレンタインの投資利回り
- 雪道でスタック車続出か?
- プリン体ゼロ飲料が売れてる!
- スコットランド独立は否決
- 命より大切な仕事は存在しない
- ブラジルワールドカップ日本戦の日程一覧
- 開催国ブラジル、PK戦の死闘を制して6大会連続ベスト8…チリが姿消す
スポンサードリンク